巡回展

    大阪の日本画
    大阪の日本画
    大阪府
    2023年1月21日(土)〜4月2日(日) 大阪中之島美術館
    東京都
    2023年4月15日(土)〜6月11日(日) 東京ステーションギャラリー

    ⼤阪は商工業都市として発展を続けるとともに、東京や京都とは異なる文化圏を形成し、個性的で優れた芸術文化を育んできました。

    江戸時代からの流れをくむ近代大阪の美術は町人文化に支えられ、瀟洒でスッキリした作品から、滑稽で可愛らしいユーモアたっぷりの作品まで、伝統に囚われない自由闊達な表現が⼤きく花開いたといえます。

    とりわけ⼤正から昭和前期にかけては、画壇としての活動が隆盛を極め、多くの画家が個性豊かな作品を生み出しました。

    本展覧会は、明治から昭和に至る近代大阪の日本画に着目し、その魅⼒と活動実態を明らかにしようと試みるものです。上方の文学や芸能と同様、大阪ならではの特徴や視点、作品の奥に広がるさまざまな背景を浮き彫りにすることで、個々の作品の魅力、画壇の在り⽅を再認識する機会となることをめざします。

    おすすめレポート
    学芸員募集
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    北九州市立自然史・歴史博物館 学芸員(植物)募集 [北九州市立自然史・歴史博物館(いのちのたび博物館)]
    福岡県
    越前市役所 事務(学芸員)募集 [越前市役所]
    福井県
    ふなばし三番瀬環境学習館 アテンダントスタッフ募集 [ふなばし三番瀬環境学習館]
    千葉県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと44日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと29日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと22日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと29日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと13日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)