ニュース
    歌麿の肉筆浮世絵三部作「雪月花」が138年ぶりに一堂に会す展覧会 ──米国フリーア美術館で2017年春開催
    (掲載日時:2016年11月2日)
    (左から)トーマス・J・ロフマン(ワズワース・アーセニアム美術館館長)、浅野秀剛(美術史家・大和文華館館長)、小林忠(岡田美術館館長)、ジュリー・ディヴィス(ペンシルベニア大学教授・喜多川歌麿展ゲストキュレーター)、ジェームス・ユーラック(フリーア│サックラー美術館 日本美術統括責任者)の各氏
    (左から)トーマス・J・ロフマン(ワズワース・アーセニアム美術館館長)、浅野秀剛(美術史家・大和文華館館長)、小林忠(岡田美術館館長)、ジュリー・ディヴィス(ペンシルベニア大学教授・喜多川歌麿展ゲストキュレーター)、ジェームス・ユーラック(フリーア│サックラー美術館 日本美術統括責任者)の各氏


    喜多川歌麿の肉筆浮世絵三部作、「雪月花」が一堂に会する「喜多川歌麿展」が開催されることとなり、2016年11月2日(水)、記者発表会が行われた。

    三部作「雪月花」は、アメリカ・ワシントンDCのフリーア美術館所蔵「品川の月」、アメリカ・コネティカット州のワズワース・アーセニアム美術館所蔵「吉原の花」、箱根の岡田美術館所蔵「深川の雪」の3点。この3部作が揃って展示されるのは138年ぶりのこととなる。

    フリーア美術館の所蔵品は創設者の遺言により隣接するアーサー・M・サックラーギャラリー以外への作品持ち出しが不可能なため、3点が揃うのはフリーア美術館、アーサー・M・サックラーギャラリーのみとなる。

    2017年1月14日~3月26日のワズワース・アーセニアム美術館、また2017年7月28日~10月29日の岡田美術館で開催される展覧会でも、この3部作を紹介する展覧会が開催される。それぞれ独自の構成の展示となり、「品川の月」は高精細複製画を展示することになる。

    「喜多川歌麿展」はアーサー・M・サックラーギャラリーで2017年4月8日(土)~7月9日(日)に開催。日本から「喜多川歌麿展」を訪ねるオフィシャルツアーの催行も予定されている。
     発信:インターネットミュージアム

    岡田美術館 施設詳細ページ
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    東京文化財研究所文化財情報資料部 有期雇用職員(近・現代視覚芸術研究室 研究補佐員)の募集 [東京文化財研究所]
    東京都
    東京文化財研究所文化財情報資料部 有期雇用職員(文化財情報研究室 研究補佐員)の募集 [東京文化財研究所]
    東京都
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと77日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと21日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと92日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと56日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと72日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)