ニュース
    生涯をかけた阿弥陀如来 ── 奈良国立博物館で「特別展 快慶」
    (掲載日時:2017年4月10日)
    奈良国立博物館「特別展 快慶 日本人を魅了した仏のかたち」

    奈良市の奈良国立博物館で「特別展 快慶 日本人を魅了した仏のかたち」が開催されている。

    鎌倉時代に活動した仏師、快慶(かいけい:?~1227以前)の代表的な作品を一堂に集めて紹介する企画展。

    快慶は運慶(うんけい)とともに、鎌倉彫刻様式の完成にもっとも重要な役割を果たした人物として知られるが、出自や工房などその人物像には不明な点が少なくない。

    展覧会では現存する最初期の作品である弥勒菩薩立像(アメリカ・ボストン美術館蔵)をはじめ、東大寺や長谷寺での活動、生涯を通じて手掛けた阿弥陀如来像の名品など、数多くの仏像を紹介。同時に快慶作品の成立と密接に関わる絵画や、高僧たちとの交渉を伝える史料もあわせて紹介し、快慶の実像に迫る。

    「特別展 快慶 日本人を魅了した仏のかたち」は奈良国立博物館で2017年6月4日(日)まで開催。観覧料は一般 1,500円、高校・大学生 1,000円、小・中学生 500円。
     奈良国立博物館「特別展 快慶 日本人を魅了した仏のかたち」の取材レポートはこちら

    発信:インターネットミュージアム

    奈良国立博物館 施設詳細ページ
    「特別展 快慶 日本人を魅了した仏のかたち」情報ページ
    「特別展 快慶 日本人を魅了した仏のかたち」公式ページ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    奈良国立博物館アソシエイトフェロー(文化財情報)1名の募集について [奈良国立博物館]
    奈良県
    ムーゼの森 学芸員募集 [エルツおもちゃ博物館・軽井沢、軽井沢絵本の森美術館]
    長野県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと65日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと23日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと51日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと44日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと8日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)