ニュース
    約500点でムーミンの世界に迫る ── 六本木で「ムーミン展」
    (掲載日時:2019年4月8日)
    約500点でムーミンの世界に迫る ── 六本木で「ムーミン展」

    2019年4月8日(月)、東京・港区の森アーツセンターギャラリーで「ムーミン展」のプレス向け内覧会が開催された。

    019年4月8日(月)、東京・港区の森アーツセンターギャラリーで「ムーミン展」のプレス向け内覧会が開催された。

    フィンランドを代表する芸術家、トーベ・ヤンソン(1914-2001)が生みだした「ムーミン」シリーズの世界を、小説や絵本の挿絵などの作品を通して紹介する展覧会。

    ムーミン一家の好奇心旺盛な優しい男の子のムーミンは、「ムーミン・トロール」の愛称。

    トロールは北欧の民間伝承に登場する、妖精の一種。地域や時代でさまざまなバリエーションがあるが、ほとんどは人間によく似ていながら耳や鼻が大きく、醜い外見を持つものと言われる。

    ムーミンの物語に登場するトロールは、トーベが独自に想像した架空の生きもので、その愛らしい姿は世界中のファンを魅了している。

    トーベ・ヤンソンは、1914年生まれ。父は彫刻家、母は画家という事もあり、幼い頃から絵に親しんだ。

    ムーミン・トロールは1944年頃から「GARM」誌に挿絵で初登場。1945年にムーミンシリーズ最初の作品「小さなトロールと大きな洪水」が誕生した。

    展覧会では、ムーミンをテーマにした世界唯一の美術館、ムーミン美術館(フィンランド・タンレペ市)から、ムーミン小説の原画やスケッチのほか、トーベがムーミン小説をてがける前に描いていた「GARM」の挿絵などが出展。展示総数は約500点で、日本初公開作品も含まれる。

    「ムーミン展」は森アーツセンターギャラリーで、2019年4月9日(火)~6月16日(日)に開催。観覧料は一般 1,800円、中学生・高校生 1,400円、4歳~小学生 800円。それぞれ200円引きの前売りは、2019年7月8日(月)23:59まで発売。

    「ムーミン展」のチケットはこちらiconicon

     森アーツセンターギャラリー「ムーミン展」の取材レポートはこちら

    発信:インターネットミュージアム

    森アーツセンターギャラリー 施設詳細ページ
    「ムーミン展」情報ページ
    「ムーミン展」公式ページ
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    東京国立博物館アソシエイトフェロー(教育普及)募集 [東京国立博物館(台東区上野公園13-9)]
    東京都
    帝国データバンク史料館職員募集(アルバイト(雇用パートナー)) [帝国データバンク史料館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと78日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと22日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと93日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと57日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと73日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)