ニュース
    11名の作家による、第22回目「DOMANI・明日展」が開催 ー 国立新美術館
    (掲載日時:2020年1月14日)
    国立新美術館「DOMANI・明日2020 傷ついた風景の向こうに」

    2020年1月10日(金)、東京・港区の国立新美術館で「DOMANI・明日2020 傷ついた風景の向こうに」のプレス向け内覧会が開催された。

    将来の日本の芸術界を支える育成のため、若手芸術家が海外の関係機関等で研修を行う「新進芸術家海外研修制度(在研)」。その研修の発表の場となっているのが、「DOMANI・明日展」。

    多世代から精選した、国際的に知名度の高い作家から新進作家まで、10組11名によりグループ展をおこなう。

    1998年からはじまり、22回目となる今回のテーマは、「傷ついた風景の向こうに/ Landscapes in Our Age: Scarred and Reborn」。

    地震や風水害といった天災や、戦争や環境問題のような人為的災いにより生じた「傷痕」から生き残り、再生する風景―「明日」を見据える企画。

    「DOMANI・明日2020 傷ついた風景の向こうに」は国立新美術館で、2020年1月10日(金)~2月16日(日)に開催。観覧料は一般 1,000円、大学生 500円、高校生以下無料。

    石内都《Scars#26 illness 1961》1999 東京国立近代美術館蔵 Ishiuchi Miyako
    石内 都《Scars#26 illness 1961》1999 東京国立近代美術館蔵 Ishiuchi Miyako


    宮永 愛子《景色のはじまり》(部分)2011~ 高橋コレクション蔵 撮影:豊永政史 MIYANAGA Aiko, Courtesy of Mizuma Art Gallery
    宮永 愛子《景色のはじまり》(部分)2011~ 高橋コレクション蔵 撮影:豊永政史 MIYANAGA Aiko, Courtesy of Mizuma Art Gallery

     国立新美術館「DOMANI・明日2020 傷ついた風景の向こうに」の取材レポートはこちら
    発信:インターネットミュージアム

    国立新美術館 施設詳細ページ
    「DOMANI・明日2020 傷ついた風景の向こうに」情報ページ
    「DOMANI・明日2020 傷ついた風景の向こうに 公式ページ
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    東京国立博物館アソシエイトフェロー(教育普及)募集 [東京国立博物館(台東区上野公園13-9)]
    東京都
    帝国データバンク史料館職員募集(アルバイト(雇用パートナー)) [帝国データバンク史料館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと78日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと22日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと93日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと57日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと73日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)