IM
    レポート
    横浜開港160年 横浜浮世絵
    神奈川県立歴史博物館 | 神奈川県
    荒唐無稽も魅力です
    「泰平の眠りを覚ます上喜撰 たった四杯で夜も眠れず」。ペリー艦隊の要請に応じるかたちで、1859年に開港した横浜。半農半漁の村だった横浜は、国際都市へと大きな変貌を遂げました。今年は開港からちょうど160年、横浜浮世絵をテーマにした展覧会が、神奈川県立歴史博物館で開催中です。
    (左上)《横浜之新港ニ五箇国之異人調練之図》芳虎 川崎・砂子の里資料館 / (左下)《横浜繁栄之図》広重(二代) 丹波コレクション / (右)《横浜異人商館之図・横浜異人商館売場之図》貞秀 川崎・砂子の里資料館
    《増補再刻 御開港横浜之全図》貞秀 丹波コレクション
    (左から)《横浜神崎町ヨリ吉田橋野毛浦切通シヲ見ル并ニ右之方弁天乃森神奈川宿ヲ見渡ス風景》貞秀 川崎・砂子の里資料館 / 《横浜本町一丁目角三井店ノ前ヨリ東海道生麦村ヲ遠景并ニ神奈川洲崎明神ヨリ此本町壹丁目岸迄渡船有》貞秀 丹波コレクション / 《横浜弁財天之社内ヨリ東海道神奈川台之茶屋并清水山又新町ヲ見ル景》貞秀 丹波コレクション / 《野毛村切通シヨリ横浜入口吉田橋野毛橋本町エモン坂大門遊女屋町并横浜本村遠景》貞秀 丹波コレクション / 《横浜平沼橋ヨリ東海道神奈川台并ニカルイ沢茶店又遠ク大師河原ノ裏ヲ見ル》貞秀 丹波コレクション
    (左から)《諸国異人双六》房種 / 《万国入舶寿語録》広重(二代) 丹波コレクション
    (上左)《仏狼西国》芳虎 川崎・砂子の里資料館 / (上右)《亜墨利加国》芳虎 神奈川県立歴史博物館 / (下)《英吉利国》芳虎 川崎・砂子の里資料館
    (左から)《天笠馬爾加国産大象 西両国広小路に於て興行》芳豊 川崎・砂子の里資料館 / 《猛虎之写真》芳幾 川崎・砂子の里資料館
    (上左)《於横浜無類絶妙英国之役館》国貞(三代) 丹波コレクション / (上右)《(外国商館の門前の風景)》芳員 丹波コレクション / (下2枚続、左から)《横浜鉄橋其二》貞秀 川崎・砂子の里資料館 / 《横浜鉄橋之図》貞秀 川崎・砂子の里資料館
    (左から)《開化名勝図之内 横浜海岸波止場》国利 丹波コレクション / 《開化名勝図之内 横浜高島町神風楼》国利 丹波コレクション / 《開化名勝図之内 横浜弁天橋ヨリ海岸遠望》国利 川崎・砂子の里資料館 / 《開化名勝図之内 横浜本町時計台》国利 川崎・砂子の里資料館
    (左から)《横浜高島町神風楼之図》国松 丹波コレクション / 《横浜海岸外国館煉瓦造図》幾丸 川崎・砂子の里資料館

    神奈川県立歴史博物館では20年ぶりとなる、横浜浮世絵の特別展。2019年5月30日(木)からは、後期展が始まっています。


    開港により、日本の中でいち早く西洋文明が流入し、近代化が進んだ横浜。横浜浮世絵は、開港後の横浜の街の姿や、外国人を描いた浮世絵作品の事で、異国情緒漂う表現が特徴です。


    展覧会の序章は「横浜開港前夜」。開港以前の横浜は、観光名所どころか、浮世絵の題材になるようなものは何もありません。東海道の神奈川宿は、横浜駅より東神奈川駅の近くです。


    第1章は「街ができる ─ 横浜開港 ─」。横浜は新しく整えられた事もあり、町並みが整然としています。貞秀の鳥瞰図で、2本の突堤(東波止場と西波止場)や、港に沿って建物が立ち並ぶ姿が分かります。


    開港にあわせて、現在の横浜スタジアム付近に完成したのが、港崎遊郭です。多くの遊女屋の中でも岩亀楼(がんきろう)は豪華で知られ、なんと内部にはシャンデリアが。ゴージャスな建物で外国人が遊ぶさまは、IR(統合型リゾート)の先駆けともいえそうです。



    第2章は「外国人たちとの出会い」。安政五カ国条約によって、アメリカ・オランダ・ロシア・イギリス・フランスと条約を締結した日本。当時の日本人にとっては、この5カ国に清(中国)を加えた6カ国の人々が“外国人”でした。


    これまで見た事がなかった顔つきや髪形、そしてファッションをはじめとした身の回りの品々。新しい文化は浮世絵師を強く刺激し、多くの浮世絵が描かれました。


    中には、外国人だけでなく、彼らの母国を描いた浮世絵も。ただ、資料を元にしているためか、同じ建物が別の国でも登場したりと、真実味に欠ける部分もあります。


    第3章は「ヨコハマの明治」。1866年に起こった「横浜の大火」以降、横浜は石造りの建築が増えました。浮世絵にも、ベランダ付きの2階建てなど、洋風建築が見られます。


    横浜にとって大きな出来事だったのが、1872年の鉄道開通。新橋─横浜間で始まった鉄道は関心を呼んでいたようで、開業より前から多くの浮世絵に描かれています。


    明治になって出版された横浜浮世絵には、東京ではなく横浜の版元から出版されたものもあります。少し前まで寒村だった横浜から、浮世絵が出版できるようになったという事が、まさに横浜の発展を示しています。


    ただ、この時代以降は、横浜浮世絵は下火に。明治末になると、浮世絵そのものも終焉を迎えました。


    開国から近代化という激動の時代、「新しいものを見たい・知りたい」という大衆の欲求に対し、想像力豊かに応えたのが横浜浮世絵です。中には荒唐無稽な表現もありますが、それもまた魅力のひとつです。


    通常の浮世絵展ではなかなか出ない作品の数々をお楽しみください。


    [ 取材・撮影・文:古川幹夫 / 2019年5月31日 ]



    会場
    会期
    2019年4月27日(土)~6月23日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館16:30迄)
    休館日
    月曜日(4月29日と5月6日は開館)
    住所
    神奈川県横浜市中区南仲通5-60
    電話 045-201-0926
    公式サイト http://ch.kanagawa-museum.jp/exhibition/3754
    料金
    一般 700(600)円 / 20歳未満・学生 500(400)円 / 65歳以上 200(150)円 / 高校生 100円

    ※中学生以下・障害者手帳をお持ちの方は無料
    ※( )内は20名以上の団体料金
    ※前期観覧券の半券をご持参の方は、後期割引あり
    ※神奈川県立博物館等の有料観覧券の半券提示による割引制度あり
    展覧会詳細 横浜開港160年 横浜浮世絵 詳細情報
    おすすめレポート
    学芸員募集
    大阪府立博物館 学芸員募集(考古・古代史) [大阪府立近つ飛鳥博物館 又は 大阪府立弥生文化博物館]
    大阪府
    【公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集 [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    丸沼芸術の森 運営スタッフ募集中! [丸沼芸術の森]
    埼玉県
    八尾市歴史民俗資料館 学芸員募集中! [八尾市歴史民俗資料館での学芸員職]
    大阪府
    観峰館 学芸員募集中! [観峰館]
    滋賀県
    展覧会ランキング
    1
    東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ) | 東京都
    逆境回顧録 大カイジ展
    開催中[あと44日]
    2024年3月16日(土)〜5月12日(日)
    2
    SOMPO美術館 | 東京都
    北欧の神秘 ― ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画
    開催中[あと72日]
    2024年3月23日(土)〜6月9日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵
    もうすぐ終了[あと9日]
    2024年1月27日(土)〜4月7日(日)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    美術館の春まつり
    もうすぐ終了[あと9日]
    2024年3月15日(金)〜4月7日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「大哺乳類展3-わけてつなげて大行進」
    開催中[あと79日]
    2024年3月16日(土)〜6月16日(日)