富弘美術館

    群馬県

     詩画作家星野富弘氏の水彩画を展示する美術館として平成3年5月に開館。みどり市東町出身である星野氏は、不慮の事故により手足の自由を失います。9年間の闘病生活の中で口に筆をくわえ、文字や絵をかき始め、詩と絵がひとつになった詩画という作品をかき続けています。苦悩の中から生まれた作品は生きる勇気や喜びを与えてくれます。
    住所 〒376-0302 群馬県みどり市東町草木86
    電話 0277-95-6333
    開館時間
    9:00~17:00(入館は16:30まで)
    休館日
    12月~3月の月曜日(祝日の場合は開館し翌日休館)、年末年始(12月26日~1月4日)、展示替えのため、臨時休館することがあります。
    料金
    大人500(400)円 小中生300(240)円 ※( )内は20名以上の団体割引料金 ※障害者と付添人1名は5割引、身障者手帳要提示
    館種
  • 美術
  • 設備
  • ミュージアムショップ
  • レストラン・カフェ
  • 駐車場
  • アクセス
    【電車の場合】 ・東武伊勢崎線ご利用の場合  浅草→相老(東武線特急りょうもう号で1時間50分)  相老→神戸(わたらせ渓谷線で45分) ・JR線利用の場合  小山→桐生(JR両毛線普通で1時間)  高崎→桐生(JR両毛線普通で45分)  桐生→神戸(わたらせ渓谷線で50分) ・神戸→美術館(市営バスで10分美術館下車)(徒歩では約1時間) 【お車の場合】 ・伊勢崎I.Cから(約55分)  上武国道(国道17号線)より県道73号線に入り、  赤堀・大間々方面に向かって、大間々から美術館。  伊勢崎I.C→大間々→美術館 ・赤城I.Cから(約1時間20分)  国道353号線で大胡、大間々へ、大間々より  国道122号線で美術館。  赤城I.C→大胡→大間々→美術館。 ・宇都宮I.Cから(約1時間)  宇都宮  宇都宮I.Cより日光宇都宮道路へ、清滝 I.Cより  国道122号線で美術館。  宇都宮I.C→清滝I.C→足尾→美術館 ・佐野・藤岡I.Cから(約1時間30分)  国道50号線で桐生方面へ、岩宿の信号から県道78号線 に入り、大間々から国道122号線で美術館。  佐野・藤岡I.C→桐生→大間々→美術館
    公式サイト http://www.tomihiro.jp/
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    アーティゾン美術館 正職員募集(運営) [アーティゾン美術館]
    東京都
    【パート】児童厚生施設 堺市立ビッグバン 運営業務パートスタッフ募集! [堺市南区茶山台1-9-1(堺市立ビッグバン)]
    大阪府
    一支国博物館/コンシェルジュ(ご案内係)を募集! [壱岐市立 一支国博物館]
    長崎県
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと303日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと16日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    3
    横浜美術館 | 神奈川県
    マリー・アントワネット・スタイル
    開催まであと264日
    2026年8月1日(土)〜11月23日(月)
    4
    堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館) | 大阪府
    ミュシャが夢見たハーモニー
    開催まであと26日
    2025年12月6日(土)〜2026年3月29日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと41日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)