日本民藝館

    東京都

    民衆が日常的に用いた工芸品(民藝品)に顕れた美しさを世に示すため、宗教哲学者の柳宗悦(1889-1961)が1936年に創設。陶磁器、染織、木漆、絵画など古今東西の工芸品約1万7千点を収蔵。中でも朝鮮王朝時代の工芸品、古丹波、古伊万里、沖縄の染織品、大津絵等のコレクションが著名なほか、浜田庄司、河井寛次郎、棟方志功等工芸作家の作品も多数所蔵。年4~5度の陳列替を行い、常時約500点を展示している。 日本民藝館は2020年11月24日から、改修工事の為当面の間全館休館します。
    住所 〒153-0041 東京都目黒区駒場4-3-33
    電話 03-3467-4527
    開館時間
    10:00~17:00(入館は16:30まで)
    休館日
    月曜日(祝日の場合その翌日)、年末年始、展示替のための特別休館
    料金
    大人 1,100円/高大生 600円/小中生 200円
    館種
  • 美術
  • 設備
  • ミュージアムショップ
  • 駐車場
  • 車椅子貸し出し
  • アクセス
    京王井の頭線「駒場東大前」駅西口より徒歩7分
    公式サイト https://mingeikan.or.jp/
    日本民藝館に関連するレポート
    1
    柳宗悦が晩年提唱した「仏教美学」の展覧会が開催されています。
    会場では、展示解説だけでなく、作品名や製作年、国など基本情報もあえて表示していません。先入観なく柳が提唱する「直観」で見ることを否応なく体感させられます。
    日本民藝館の展覧会
    19
    日本民藝館 | 東京都
    2025年1月12日(日)〜3月20日(木)
    もうすぐ終了[あと1日]
    おすすめレポート
    学芸員募集
    明石市立文化博物館 学芸員募集中! [明石市立文化博物館]
    兵庫県
    芦屋市立美術博物館 学芸員(歴史・教育担当)募集中! [芦屋市立美術博物館]
    兵庫県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    公益財団法人日本博物館協会 事業部門マネージャーの募集 [公益財団法人日本博物館協会]
    東京都
    大東市立歴史民俗資料館  育休代替職員(学芸員)の募集 [大東市立歴史民俗資料館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと81日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと172日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと109日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    4
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと88日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)
    5
    日本科学未来館 | 東京都
    チ。 ー地球の運動についてー 地球(いわ)が動く
    開催中[あと74日]
    2025年3月14日(金)〜6月1日(日)