出雲かんべの里・工芸館・民話館

    島根県

     民話館では「とんと昔のお話会」により囲炉裏端を囲んで昔話や神話のお話、立体童話のスライドをしています。小泉八雲の怪談「耳なし芳一」を立体で楽しめるマジックビジョン、その他山陰の昔話や出雲神話、弁慶伝説を画面で紹介したり顕彰する部屋があります。工芸館では、籐工芸、木工、機織り、陶芸、和紙てまりの5つの工房があり作品の製作過程の見学や作家の指導による体験学習ができます。また作家の制作した作品を売店で販売しております。
    住所 〒690-0033 島根県松江市大庭町1614
    電話 0852-28-0040
    開館時間
    9:00~17:00(民話館の入館は16:30まで)
    休館日
    月曜日(祝日の場合その翌日)、年末年始(12月28日~1月4日)
    料金
    大人400(320)円、小中生200(160)円 ※( )内は20名以上の団体割引料金
    館種
  • 歴史・人文
  • 設備
  • ミュージアムショップ
  • 駐車場
  • アクセス
    ●山陰本線「松江」駅より一畑バス「八雲」行き乗車、「風土記の丘」下車、徒歩7分または、松江市営バス「かんべの里」行き乗車、「かんべの里」下車 ●山陰自動車道・矢田ランプ経由、国道432号線を車で八雲方面へ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    学芸員(歴史)募集/R8.4.1採用/八戸市役所 [八戸市役所]
    青森県
    東京国立博物館アソシエイトフェロー(博物館教育)募集 [東京国立博物館(台東区上野公園13-9)]
    東京都
    国⽴国際美術館 研究補佐員(教育普及室)募集 [国立美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと28日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと272日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと84日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと135日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと56日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)