ニュース
    フェミニズムをテーマに、ふたつの展覧会 ― 金沢21世紀美術館
    (掲載日時:2021年10月15日)

    金沢21世紀美術館「フェミニズムズ / FEMINISMS」会場
    金沢21世紀美術館「フェミニズムズ / FEMINISMS」会場

    金沢21世紀美術館で、フェミニズムをテーマにしたふたつの展覧会が始まる。

    「ぎこちない会話への対応策—第三波フェミニズムの視点で」は、アーティストの長島有里枝がキュレーション。

    1990年代以降に活動を始めた10作家の作品について、フェミニズムの視点から新たな解釈可能性を見いだす試み。

    参加作家は、岩根愛、木村友紀、小林耕平、さとうりさ、ミヨ・スティーブンス-ガンダーラ、長島有里枝、潘逸舟、藤岡亜弥、ミヤギフトシ、渡辺豪。

    「フェミニズムズ / FEMINISMS」には青木千絵、碓井ゆい、遠藤麻衣、遠藤麻衣×百瀬文、風間サチコ、木村了子、西山美なコ、森栄喜、ユゥキユキと9人のアーティストが参加。

    近年、さまざまな立場から語られる事が増えたフェミニズムについて、アーティストがそれぞれのまなざしで、ジェンダーを、身体を、社会をどう捉えるのか、そしてその先に何を見ているのか。日本におけるフェミニズムの表現の一端を紹介する。

    両展とも、会期は2021年10月16日(土)~2022年3月13日(日)。入館料は一般 1,200円など。


    金沢21世紀美術館「フェミニズムズ / FEMINISMS」会場
    金沢21世紀美術館「フェミニズムズ / FEMINISMS」会場

    金沢21世紀美術館「ぎこちない会話への対応策—第三波フェミニズムの視点で」会場
    金沢21世紀美術館「ぎこちない会話への対応策—第三波フェミニズムの視点で」会場

    金沢21世紀美術館「ぎこちない会話への対応策—第三波フェミニズムの視点で」会場
    金沢21世紀美術館「ぎこちない会話への対応策—第三波フェミニズムの視点で」会場

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    阪神甲子園球場職員(歴史館担当) [阪神甲子園球場(兵庫県西宮市、阪神電車「甲子園駅」徒歩3分)]
    兵庫県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    東京国立博物館アソシエイトフェロー(列品管理(主に工芸))募集 [東京国立博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと291日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと77日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと29日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと4日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「大絶滅展―生命史のビッグファイブ」
    開催中[あと93日]
    2025年11月1日(土)〜2026年2月23日(月)