ニュース
    白井晟一が設計した松濤美術館、展示室を当初の姿に近づけて公開 ― 1月4日から「白井晟一 入門 第2部」
    (掲載日時:2021年12月28日)

    渋谷区立松濤美術館「白井晟一 入門 第2部」会場 ブリッジから見た吹き抜け
    渋谷区立松濤美術館「白井晟一 入門 第2部」会場 ブリッジから見た吹き抜け

    建築家・白井晟一(1905~1983)の建築作品や、その多彩な活動の全体像にふれる展覧会「白井晟一 入門」展の後期展示となる「第2部/Back to 1981 建物公開」が、1月4日(火)から始まる。

    白井晟一は京都生まれ。京都高等工芸学校(現京都工芸繊維大学)図案科卒業後、ドイツで哲学を学ぶなど異色の経歴をもつ。

    2021年10月23日(土)から開催されていた「第1部/白井晟一クロニクル」では、白井のオリジナル図面、建築模型、装丁デザイン画、書などを、白井晟一研究所のアーカイヴを中心に展示した。

    第2部では、晩年の代表的建築のひとつである松濤美術館そのものに着目。エントランスからブリッジを経由して第1展示室を見下ろす回廊に至るという、計画されていた動線を見せるほか、長年、展示向けに壁面等が設置されている展示室を、白井がイメージした当初の姿に近づけて公開。

    開館以来、茶室として使用された事が無い、地下2階の茶室も初公開される。

    渋谷区立松濤美術館 開館40周年記念「白井晟一 入門 第2部/Back to 1981 建物公開」は、2022年1月4日(火)~1月30日(日)に開催。入館料は一般 1,000円など。




    渋谷区立松濤美術館「白井晟一 入門 第2部」会場 第1展示室(主陳列室)
    渋谷区立松濤美術館「白井晟一 入門 第2部」会場 第1展示室(主陳列室)

    渋谷区立松濤美術館「白井晟一 入門 第2部」会場 第2展示室
    渋谷区立松濤美術館「白井晟一 入門 第2部」会場 第2展示室

    渋谷区立松濤美術館「白井晟一 入門 第2部」会場 初公開の茶室
    渋谷区立松濤美術館「白井晟一 入門 第2部」会場 初公開の茶室

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
    京都府
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    刀剣博物館 総務正職員募集 [刀剣博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと283日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと12日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと39日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと95日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと67日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)