ニュース
    国宝《雪松図屏風》の「おめでたさ」に着目 ― 三井記念美術館
    (掲載日時:2022年11月30日)

    三井記念美術館「国宝 雪松図と吉祥づくし」会場
    三井記念美術館「国宝 雪松図と吉祥づくし」会場

    三井記念美術館を代表する国宝《雪松図屏風》を中心に、「おめでたい絵画」を集めた展覧会が同館で開催される。

    国宝《雪松図屏風》は江戸時代中期を代表する画家、円山応挙(1733–95)の作。

    応挙は対象の写生をもとに「描かれたモチーフがその場に存在するかのような絵画」という新境地をもたらし、当時の京都を席捲するほどの人気を得た。

    国宝《雪松図屏風》は応挙における写生の到達点ともいえ、そのリアルさに言及されることが多いが、展覧会ではその「おめでたさ」に着目。

    鶴や七福神など、縁起のよい主題の館蔵品とあわせて展示。猫や瓜、牡丹など、あまり現代人には「おめでたい」イメージがないモチーフの作品も紹介し、かつてそれらが担っていた吉祥イメージを解き明かす。

    「国宝 雪松図と吉祥づくし」は三井記念美術館で2022年12月1日(木)~2023年1月28日(土)に開催。入館料は一般 1,00円など。


    三井記念美術館「国宝 雪松図と吉祥づくし」会場
    三井記念美術館「国宝 雪松図と吉祥づくし」会場

    三井記念美術館「国宝 雪松図と吉祥づくし」会場
    三井記念美術館「国宝 雪松図と吉祥づくし」会場

    三井記念美術館「国宝 雪松図と吉祥づくし」会場
    三井記念美術館「国宝 雪松図と吉祥づくし」会場

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    水木しげる記念館 学芸員募集中! [水木しげる記念館]
    鳥取県
    高知県立坂本龍馬記念館  学芸員(歴史担当)募集中! [高知県立坂本龍馬記念館]
    高知県
    やなせたかし記念館の学芸員を募集中! [香美市立やなせたかし記念館]
    高知県
    箱根ラリック美術館 学芸員(契約社員)募集要項 [箱根ラリック美術館]
    神奈川県
    箱根ラリック美術館 学芸員リーダー候補(契約社員)募集要項 [箱根ラリック美術館]
    神奈川県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    永遠の都ローマ展
    開催中[あと68日]
    2023年9月16日(土)〜12月10日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    モネ 連作の情景
    開催まであと17日
    2023年10月20日(金)〜2024年1月28日(日)
    3
    東京都現代美術館 | 東京都
    デイヴィッド・ホックニー展
    開催中[あと33日]
    2023年7月15日(土)〜11月5日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展―美の革命 ピカソ、ブラックから ドローネー、シャガールへ
    開催中[あと117日]
    2023年10月3日(火)〜2024年1月28日(日)
    5
    皇居三の丸尚蔵館 | 東京都
    第1期「三の丸尚蔵館の国宝」
    開催まであと31日
    2023年11月3日(金)〜12月24日(日)