ニュース
    攻める恐竜 vs 守る恐竜 ― 国立科学博物館で「恐竜博2023」
    (掲載日時:2023年3月13日)

    国立科学博物館「恐竜博2023」会場
    国立科学博物館「恐竜博2023」会場

    恐竜の「攻・守」をキーワードに、板状・トゲ状の突起や鎧を進化させた恐竜と、大型化して歯や爪を進化させた恐竜を対比して見せる展覧会が東京で始まる。

    アンキロサウルス類で初めて、1個体で頭骨から尾の棍棒まで発見された「ズール・クルリヴァスタトル」の全身実物化石を、日本で初めて展示。

    ズールはその完全度、保存状態の良さから、鎧竜の進化を解明する大きな手がかりのひとつとされている。

    アメリカ・モンタナ州に分布するヘルクリーク層から発見されたティラノサウルス・レックス「タイソン」全身骨格は、世界初公開。

    頭部の一部(前関節骨)や、胸の叉骨、前あしの上腕骨、脊椎骨、腹肋骨、後ろあしの趾骨など、ティラノサウルスの中でも発見例が少ない部位の実物化石を使って組み立てられている。

    2020年にアルゼンチンで発掘され、2022年に新種として命名された肉食恐竜「マイプ・マクロソラックス」も日本初公開となる。

    特別展「恐竜博2023」は国立科学博物館で2023年3月14日(火)~6月18日(日)に開催。入館料は一般・大学生 2,200円など。


    国立科学博物館「恐竜博2023」会場
    国立科学博物館「恐竜博2023」会場

    国立科学博物館「恐竜博2023」会場
    国立科学博物館「恐竜博2023」会場

    国立科学博物館「恐竜博2023」会場
    国立科学博物館「恐竜博2023」会場

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    静嘉堂文庫美術館 学芸員募集 [静嘉堂@丸の内(美術館)東京都千代田区丸の内2-1-1 明治生命館 / 静嘉堂(展示会準備など)東京都世田谷区岡本2-23-1]
    東京都
    やなせたかし記念館の学芸員を募集中! [香美市立やなせたかし記念館]
    高知県
    菊池寛実記念 智美術館 学芸員募集 [菊池寛実記念 智美術館]
    東京都
    武蔵野美術大学の専任職員募集【美術館業務(大学職員)】 [武蔵野美術大学 美術館・図書館]
    東京都
    児童厚生施設 堺市立ビッグバン 施設維持管理スタッフ 募集! [堺市南区茶山台1-9-1(堺市立ビッグバン)]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    上野の森美術館 | 東京都
    モネ 連作の情景
    開催中[あと49日]
    2023年10月20日(金)〜2024年1月28日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展―美の革命 ピカソ、ブラックから ドローネー、シャガールへ
    開催中[あと49日]
    2023年10月3日(火)〜2024年1月28日(日)
    3
    SOMPO美術館 | 東京都
    ゴッホと静物画―伝統から革新へ
    開催中[あと42日]
    2023年10月17日(火)〜2024年1月21日(日)
    4
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」
    開催中[あと77日]
    2023年10月28日(土)〜2024年2月25日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    永遠の都ローマ展
    本日終了
    2023年9月16日(土)〜12月10日(日)