ニュース
    臨海副都心のアートイベント ― 「ARTBAY TOKYO アートフェスティバル2023」が明日開幕
    (掲載日時:2023年9月14日)

    長場雄の作品「Everyday Life」。作品展示のほか、ARコンテンツも楽しめる。
    長場雄の作品「Everyday Life」。作品展示のほか、VRコンテンツも楽しめる。

    東京の臨海副都心で、人と場所をアートでつなぐアートイベント「ARTBAY TOKYO アートフェスティバル2023」が開催される。

    東京都港湾局などが主催する同アートフェスティバルは、昨年に続いて2度目の開催。今回は「CIRCULATION ― まちもひとも世界もめぐる ―」がテーマ。

    国際展示場駅(りんかい線)近くの「花の広場」から、日本科学未来館までの広大なエリアに、『循環』をテーマにした野外作品展示や、体験型のARアート作品、ワークショップ、自動運転モビリティなど、約25のプログラムを用意した。

    参加アーティストは長場雄、吉田山、GROUP、奥多摩美術研究所、石毛健太、藤倉麻子、細井美裕、渡辺志桜里、がーこ、宇都宮琴音、上西隆史など。

    開幕前日の報道内覧会では、上西隆史がエアダンス(鉄棒ダンス)を披露した。

    「ARTBAY TOKYO アートフェスティバル2023」は、2023年9月15日(金)〜9月24日(日)に開催。参加・入場は無料だが、一部のプログラムは事前申込が必要。上西隆史のパフォーマンスは、9月23日(土)19〜20時。


    体験型ARアート作品「CIRCULATION BALL ― まちもひともせかいもめぐる」
    体験型ARアート作品「CIRCULATION BALL ― まちもひともせかいもめぐる」

    『循環』をテーマにした野外展覧会
    『循環』をテーマにした野外展覧会

    テレビ番組の美術セットの廃材を活用した「COLORFUL THEATER / THEATER WORKSHOP PARTY」
    テレビ番組の美術セットの廃材を活用した「COLORFUL THEATER / THEATER WORKSHOP PARTY」

    上西隆史によるエアダンス(鉄棒ダンス)
    上西隆史によるエアダンス(鉄棒ダンス)

    (左から)石毛健太、渡辺志桜里、吉田山、長場雄、井上岳、上西隆史
    (左から)石毛健太、渡辺志桜里、吉田山、長場雄、井上岳、上西隆史



    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    皇居三の丸尚蔵館アソシエイトフェロー(多言語対応(英語))募集 [皇居三の丸尚蔵館]
    東京都
    すみだ郷土文化資料館 資料館学芸員募集(育休代替) [すみだ郷土文化資料館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと60日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと18日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと46日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと39日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと3日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)