ニュース
    幕末明治に活躍した2人のマルチタレント ― 静嘉堂@丸の内「画鬼 河鍋暁斎×鬼才 松浦武四郎」
    (掲載日時:2024年4月12日)

    静嘉堂@丸の内「画鬼 河鍋暁斎×鬼才 松浦武四郎」    
    静嘉堂@丸の内「画鬼 河鍋暁斎×鬼才 松浦武四郎」

    幕末明治に活躍した絵師・河鍋暁斎(1831~89)と、探検家・好古家・著述家で、北海道の名付け親でもある松浦武四郎(1818~88)の作品を紹介する展覧会が、東京ではじまる。

    武四郎は愛玩品を集めた書物『撥雲余興』の挿絵を暁斎に依頼するなど、ふたりは明治の初め頃から交流があった。

    展覧会では静嘉堂の所蔵品を中心に、暁斎の代表作《地獄極楽めぐり図》 を全場面展示。松浦武四郎記念館が所蔵する重要文化財《武四郎涅槃図》も公開する。

    《武四郎涅槃図》は、武四郎の姿を“釈迦の涅槃図”になぞらえた作品で、武四郎が所有していた実際の愛玩品も並び、立体的に再現するという試みも初めて行われる。

    特別展「画鬼 河鍋暁斎×鬼才 松浦武四郎」は、静嘉堂@丸の内で2024年4月13日(土)~6月9日(日)に開催。入場料は、一般 1,500円など。


    静嘉堂@丸の内「画鬼 河鍋暁斎×鬼才 松浦武四郎」
    静嘉堂@丸の内「画鬼 河鍋暁斎×鬼才 松浦武四郎」

    静嘉堂@丸の内「画鬼 河鍋暁斎×鬼才 松浦武四郎」    
    静嘉堂@丸の内「画鬼 河鍋暁斎×鬼才 松浦武四郎」

    静嘉堂@丸の内「画鬼 河鍋暁斎×鬼才 松浦武四郎」    
    静嘉堂@丸の内「画鬼 河鍋暁斎×鬼才 松浦武四郎」

    静嘉堂@丸の内「画鬼 河鍋暁斎×鬼才 松浦武四郎」    
    静嘉堂@丸の内「画鬼 河鍋暁斎×鬼才 松浦武四郎」

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    千葉県立美術館 学芸員募集(令和7年7月実施分:令和8年度採用) [千葉県立美術館]
    千葉県
    Bunkamura ザ・ミュージアム 展覧会制作プロデューサー [Bunkamura ザ・ミュージアム]
    東京都
    Bunkamura ザ・ミュージアム キュレーター募集 [Bunkamura ザ・ミュージアム]
    東京都
    加賀市職員採用候補者試験を実施します!(学芸員・埋蔵文化財発掘調査員) [加賀市役所]
    石川県
    展覧会ランキング
    1
    幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」 | 京都府
    「生誕190年 土方歳三と戊辰戦争」
    開催中[あと115日]
    2025年5月14日(水)〜9月15日(月)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと16日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと123日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと44日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと72日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)