ニュース
    流罪の島で描いた貴重な作品も ― サントリー美術館「没後300年記念 英一蝶」
    (掲載日時:2024年9月17日)

    サントリー美術館「没後300年記念 英一蝶 ― 風流才子、浮き世を写す ―」会場
    サントリー美術館「没後300年記念 英一蝶 ― 風流才子、浮き世を写す ―」会場

    江戸時代に活躍した絵師、英一蝶(はなぶさいっちょう 1652~1724)の没後300年を記念し、過去最大規模の回顧展が東京で始まる。

    英一蝶は京都生まれ。狩野安信のもとで高い絵画技術と幅広い教養を身につけるも、次第に狩野派の枠を飛び出し、市井の人々を活写した独自の風俗画を確立。

    一蝶の画風を慕う弟子たちにより、英(はなぶさ)派と呼ばれる一派が形成されるなど、大きな勢力を誇った。

    数え47歳で三宅島へ流罪になるも、島でも旺盛に制作。島で描かれた作品は「島一蝶(しまいっちょう)」と呼ばれ、とくに高く評価されている。

    展覧会では瑞々しい初期作から、貴重な島一蝶の作品、江戸再帰後の晩年作など、国内外の優品を紹介しながら、英一蝶の全貌に迫る。

    「没後300年記念 英一蝶 ― 風流才子、浮き世を写す ―」はサントリー美術館で、2024年9月18日(水)~11月10日(日)に開催。入館料は一般 1,700円など。会期中に展示替えがある。


    サントリー美術館「没後300年記念 英一蝶 ― 風流才子、浮き世を写す ―」会場
    サントリー美術館「没後300年記念 英一蝶 ― 風流才子、浮き世を写す ―」会場

    サントリー美術館「没後300年記念 英一蝶 ― 風流才子、浮き世を写す ―」会場
    サントリー美術館「没後300年記念 英一蝶 ― 風流才子、浮き世を写す ―」会場

    サントリー美術館「没後300年記念 英一蝶 ― 風流才子、浮き世を写す ―」会場
    サントリー美術館「没後300年記念 英一蝶 ― 風流才子、浮き世を写す ―」会場

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    東京文化財研究所文化財情報資料部 有期雇用職員(近・現代視覚芸術研究室 研究補佐員)の募集 [東京文化財研究所]
    東京都
    東京文化財研究所文化財情報資料部 有期雇用職員(文化財情報研究室 研究補佐員)の募集 [東京文化財研究所]
    東京都
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと77日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと21日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと92日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと56日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと72日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)