ニュース
    87歳の美術家・松谷武判、60年を越える活動の全貌を明かす ― 東京オペラシティ アートギャラリー
    (掲載日時:2024年10月2日)


    日本を代表する現代美術作家、松谷武判(1937-)の作品を紹介する展覧会が、東京ではじまる。

    松谷は大阪市生まれ。1963年から1972年の解散まで具体の会員として活動。

    1960年代前半、当時の新素材だったビニール系接着剤(ボンド)を使って有機的フォルムを生み出す作品で、具体美術協会の第二世代の作家として頭角を現した。

    1966年には渡仏し、独自の形態言語による空間表現を深め、幾何学的な色面によるハードエッジの表現や、空間や建築をとりこんだインスタレーション、パフォーマンスなども行ってきた。

    展覧会では、初期から最新作を含む作品、資料、映像などを紹介。

    さまざまな物質が示す表情に生身の身体と五感で対峙し、それらを時間と運動の相のもとに作品化する松谷の活動に迫る。

    「松谷武判 Takesada Matsutani」は、東京オペラシティ アートギャラリー 1F企画展ギャラリーで2024年10月3日(木)~12月17日(火)に開催。観覧料は一般 1,600円など。


    東京オペラシティ アートギャラリー「松谷武判 Takesada Matsutani」会場
    東京オペラシティ アートギャラリー「松谷武判 Takesada Matsutani」会場

    東京オペラシティ アートギャラリー「松谷武判 Takesada Matsutani」会場
    東京オペラシティ アートギャラリー「松谷武判 Takesada Matsutani」会場

    東京オペラシティ アートギャラリー「松谷武判 Takesada Matsutani」会場
    東京オペラシティ アートギャラリー「松谷武判 Takesada Matsutani」会場

    東京オペラシティ アートギャラリー「松谷武判 Takesada Matsutani」会場
    東京オペラシティ アートギャラリー「松谷武判 Takesada Matsutani」会場

    東京オペラシティ アートギャラリー「松谷武判 Takesada Matsutani」会場
    東京オペラシティ アートギャラリー「松谷武判 Takesada Matsutani」会場

    東京オペラシティ アートギャラリー「松谷武判 Takesada Matsutani」会場
    東京オペラシティ アートギャラリー「松谷武判 Takesada Matsutani」会場

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    足立区立郷土博物館 事務補助員の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 学芸員募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと96日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと75日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと27日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    もうすぐ終了[あと12日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと39日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)