ニュース
    87歳の美術家・松谷武判、60年を越える活動の全貌を明かす ― 東京オペラシティ アートギャラリー
    (掲載日時:2024年10月2日)


    日本を代表する現代美術作家、松谷武判(1937-)の作品を紹介する展覧会が、東京ではじまる。

    松谷は大阪市生まれ。1963年から1972年の解散まで具体の会員として活動。

    1960年代前半、当時の新素材だったビニール系接着剤(ボンド)を使って有機的フォルムを生み出す作品で、具体美術協会の第二世代の作家として頭角を現した。

    1966年には渡仏し、独自の形態言語による空間表現を深め、幾何学的な色面によるハードエッジの表現や、空間や建築をとりこんだインスタレーション、パフォーマンスなども行ってきた。

    展覧会では、初期から最新作を含む作品、資料、映像などを紹介。

    さまざまな物質が示す表情に生身の身体と五感で対峙し、それらを時間と運動の相のもとに作品化する松谷の活動に迫る。

    「松谷武判 Takesada Matsutani」は、東京オペラシティ アートギャラリー 1F企画展ギャラリーで2024年10月3日(木)~12月17日(火)に開催。観覧料は一般 1,600円など。


    東京オペラシティ アートギャラリー「松谷武判 Takesada Matsutani」会場
    東京オペラシティ アートギャラリー「松谷武判 Takesada Matsutani」会場

    東京オペラシティ アートギャラリー「松谷武判 Takesada Matsutani」会場
    東京オペラシティ アートギャラリー「松谷武判 Takesada Matsutani」会場

    東京オペラシティ アートギャラリー「松谷武判 Takesada Matsutani」会場
    東京オペラシティ アートギャラリー「松谷武判 Takesada Matsutani」会場

    東京オペラシティ アートギャラリー「松谷武判 Takesada Matsutani」会場
    東京オペラシティ アートギャラリー「松谷武判 Takesada Matsutani」会場

    東京オペラシティ アートギャラリー「松谷武判 Takesada Matsutani」会場
    東京オペラシティ アートギャラリー「松谷武判 Takesada Matsutani」会場

    東京オペラシティ アートギャラリー「松谷武判 Takesada Matsutani」会場
    東京オペラシティ アートギャラリー「松谷武判 Takesada Matsutani」会場

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    東京文化財研究所文化財情報資料部 有期雇用職員(近・現代視覚芸術研究室 研究補佐員)の募集 [東京文化財研究所]
    東京都
    東京文化財研究所文化財情報資料部 有期雇用職員(文化財情報研究室 研究補佐員)の募集 [東京文化財研究所]
    東京都
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと77日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと21日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと92日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと56日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと72日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)