ニュース
    史上初、「挂甲の武人」5体が一堂に ― 東京国立博物館で特別展「はにわ」
    (掲載日時:2024年10月15日)

    東京国立博物館 特別展「はにわ」会場
    東京国立博物館 特別展「はにわ」会場

    王の墓である古墳に立て並べられた素焼きの造形、埴輪にテーマをあてた展覧会が東京ではじまる。

    埴輪は約1750年前から制作が始まり、古墳時代の350年間、時代や地域ごとに個性豊かな埴輪が作らた。

    展覧会は、群馬県太田市飯塚町で出土した《埴輪 挂甲の武人》が、埴輪としてはじめて国宝に指定されてから50周年を迎えることを記念して開催されるもの。

    国宝《埴輪 挂甲の武人》は、同じ工房で作成された可能性も指摘されるほど似ている埴輪が4体あり、今回は5体の「挂甲の武人」を初めて同時に展示。

    他にも、全国各地からさまざまな考古遺物、約120件が展示される。

    挂甲の武人 国宝指定50周年記念 特別展「はにわ」は、東京国立博物館で2024年10月16日(水)~12月8日(日)に開催。観覧料は一般 2,100円など。


    東京国立博物館 特別展「はにわ」会場
    東京国立博物館 特別展「はにわ」会場

    東京国立博物館 特別展「はにわ」会場
    東京国立博物館 特別展「はにわ」会場

    東京国立博物館 特別展「はにわ」会場
    東京国立博物館 特別展「はにわ」会場

    東京国立博物館 特別展「はにわ」会場
    東京国立博物館 特別展「はにわ」会場

    東京国立博物館 特別展「はにわ」会場
    東京国立博物館 特別展「はにわ」会場

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    足立区立郷土博物館 事務補助員の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 学芸員募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと94日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと73日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと25日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    もうすぐ終了[あと10日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと37日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)