ニュース
    史上初、「挂甲の武人」5体が一堂に ― 東京国立博物館で特別展「はにわ」
    (掲載日時:2024年10月15日)

    東京国立博物館 特別展「はにわ」会場
    東京国立博物館 特別展「はにわ」会場

    王の墓である古墳に立て並べられた素焼きの造形、埴輪にテーマをあてた展覧会が東京ではじまる。

    埴輪は約1750年前から制作が始まり、古墳時代の350年間、時代や地域ごとに個性豊かな埴輪が作らた。

    展覧会は、群馬県太田市飯塚町で出土した《埴輪 挂甲の武人》が、埴輪としてはじめて国宝に指定されてから50周年を迎えることを記念して開催されるもの。

    国宝《埴輪 挂甲の武人》は、同じ工房で作成された可能性も指摘されるほど似ている埴輪が4体あり、今回は5体の「挂甲の武人」を初めて同時に展示。

    他にも、全国各地からさまざまな考古遺物、約120件が展示される。

    挂甲の武人 国宝指定50周年記念 特別展「はにわ」は、東京国立博物館で2024年10月16日(水)~12月8日(日)に開催。観覧料は一般 2,100円など。


    東京国立博物館 特別展「はにわ」会場
    東京国立博物館 特別展「はにわ」会場

    東京国立博物館 特別展「はにわ」会場
    東京国立博物館 特別展「はにわ」会場

    東京国立博物館 特別展「はにわ」会場
    東京国立博物館 特別展「はにわ」会場

    東京国立博物館 特別展「はにわ」会場
    東京国立博物館 特別展「はにわ」会場

    東京国立博物館 特別展「はにわ」会場
    東京国立博物館 特別展「はにわ」会場

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    【短期】鳥取県立美術館 広報・PRスタッフ 募集! [倉吉市駄経寺町2-3-12【鳥取県立美術館】]
    鳥取県
    品川区 学芸研究Ⅰ類募集 [品川区役所、品川歴史館]
    東京都
    令和7年度会計年度任用職員(資料館学芸員)を募集中! [すみだ郷土文化資料館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと82日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと26日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催まであと4日
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと61日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと77日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)