ニュース
    光風会100年 ── 東京ステーションギャラリーで「洋画家たちの青春 ─ 白馬会から光風会へ」
    (掲載日時:2014年3月20日)
    美術団体の光風会の公募展が今年で100回を迎える事を記念した展覧会「洋画家たちの青春 ─ 白馬会から光風会へ」の開幕を前に、2014年3月20日(木)、東京駅の東京ステーションギャラリーにて報道内覧会が開催された。

    光風会は、黒田清輝らによって結成された白馬会が解散した後、三宅克己、中澤弘光、山本森之助、小林鍾吉、岡野栄、跡見泰という白馬会の若手・中堅の画家たちに、 デザイナーの杉浦非水を加えた7名が、黒田の賛同を得てを結成。

    若い画家の登竜門として、中堅・ベテランにとっては新しい試みの場として機能し、多くの才能を輩出してきた。

    展覧会では光風会創立会員たちから、黒田清輝、藤島武二、岡田三郎助など白馬会の画家、辻永、鬼頭鍋三郎、田村一男など、大正から昭和にかけての光風会を支えた画家、さらに有島生馬、猪熊弦一郎、小磯良平など、二科会や新制作派協会、日洋会など、光風会から分かれて新たな団体で活躍した画家たちも含め、 67作家80余点の作品を紹介する。

    「光風会100回展記念 洋画家たちの青春 ─ 白馬会から光風会へ」は、2014年3月21日(金)~5月6日(火)、東京ステーションギャラリーにて開催。入館料は一般900円、高校・大学生700円、小・中学生400円。

    [img]http://www.museum.or.jp/storage/old/photos0/3696.jpg[/img]


     発信:インターネットミュージアム

    東京ステーションギャラリー 施設詳細ページへ
    「洋画家たちの青春 ─ 白馬会から光風会へ」 情報ページ
    東京ステーションギャラリー 公式ページ
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    東京国立博物館アソシエイトフェロー(教育普及)募集 [東京国立博物館(台東区上野公園13-9)]
    東京都
    帝国データバンク史料館職員募集(アルバイト(雇用パートナー)) [帝国データバンク史料館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと78日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと22日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと93日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと57日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと73日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)