ニュース
    光風会100年 ── 東京ステーションギャラリーで「洋画家たちの青春 ─ 白馬会から光風会へ」
    (掲載日時:2014年3月20日)
    美術団体の光風会の公募展が今年で100回を迎える事を記念した展覧会「洋画家たちの青春 ─ 白馬会から光風会へ」の開幕を前に、2014年3月20日(木)、東京駅の東京ステーションギャラリーにて報道内覧会が開催された。

    光風会は、黒田清輝らによって結成された白馬会が解散した後、三宅克己、中澤弘光、山本森之助、小林鍾吉、岡野栄、跡見泰という白馬会の若手・中堅の画家たちに、 デザイナーの杉浦非水を加えた7名が、黒田の賛同を得てを結成。

    若い画家の登竜門として、中堅・ベテランにとっては新しい試みの場として機能し、多くの才能を輩出してきた。

    展覧会では光風会創立会員たちから、黒田清輝、藤島武二、岡田三郎助など白馬会の画家、辻永、鬼頭鍋三郎、田村一男など、大正から昭和にかけての光風会を支えた画家、さらに有島生馬、猪熊弦一郎、小磯良平など、二科会や新制作派協会、日洋会など、光風会から分かれて新たな団体で活躍した画家たちも含め、 67作家80余点の作品を紹介する。

    「光風会100回展記念 洋画家たちの青春 ─ 白馬会から光風会へ」は、2014年3月21日(金)~5月6日(火)、東京ステーションギャラリーにて開催。入館料は一般900円、高校・大学生700円、小・中学生400円。

    [img]http://www.museum.or.jp/storage/old/photos0/3696.jpg[/img]


     発信:インターネットミュージアム

    東京ステーションギャラリー 施設詳細ページへ
    「洋画家たちの青春 ─ 白馬会から光風会へ」 情報ページ
    東京ステーションギャラリー 公式ページ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    野球殿堂博物館 正規職員(学芸員)募集の件 [公益財団法人野球殿堂博物館]
    東京都
    若松城天守閣郷土博物館 学芸員募集 [若松城天守閣郷土博物館]
    福島県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと64日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと22日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと50日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと43日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと7日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)