ニュース
    時代劇画の神・平田弘史、初の本格展が開催中 ── 弥生美術館
    (掲載日時:2017年1月5日)
    弥生美術館「超絶入魂!時代劇画の神 平田弘史に刮目せよ!」

    東京・文京区の弥生美術館で「超絶入魂!時代劇画の神 平田弘史に刮目せよ!」が開催されている。

    「弓道士魂」「薩摩義士伝」「黒田三十六計」などで知られる劇画家、平田弘史(ひらたひろし:1937~)の生誕80年と画業60年を記念した、初の本格的展覧会。

    平田弘史は1958年、「愛憎必殺剣」でデビュー。貸本漫画で活躍した後、時代劇画の第一人者として活躍。名もなき下級武士を主人公に、理不尽な格差社会への怒りと悲しみ、そして抵抗を、鬼気迫る画力で表現した作品で知られている。また毛筆による書も評価が高く、大友克洋「AKIRA」の題字なども手掛けている。

    展覧会では初公開原画を含む約300点を紹介(前後期あわせて)。同業のクリエイターからも熱烈な支持を受けている平田劇画の真髄に迫る。

    「超絶入魂!時代劇画の神 平田弘史に刮目せよ!」は弥生美術館で2017年3月26日(日)まで開催。観覧料は一般 900円、大・高生800円、中・小生400円。
     
    発信:インターネットミュージアム

    弥生美術館 施設詳細ページ
    「超絶入魂!時代劇画の神 平田弘史に刮目せよ!」情報ページ
    弥生美術館 公式ページ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    京都芸術センター プログラムディレクター募集 [京都芸術センター]
    京都府
    清水三年坂美術館 運営スタッフ募集(受付・ショップ) [清水三年坂美術館、まほら]
    京都府
    兵庫陶芸美術館 臨時的任用職員の募集 [兵庫陶芸美術館]
    兵庫県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと72日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと87日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと16日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと67日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと51日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)