ニュース
    美人イメージの変遷を辿る ── ポーラ美術館で「モダン美人誕生」が開催
    (掲載日時:2018年12月10日)
    ポーラ美術館「モダン美人誕生-岡田三郎助と近代のよそおい」

    神奈川県・足柄下郡箱根町のポーラ美術館で「モダン美人誕生-岡田三郎助と近代のよそおい」が開催されている。

    日本における「美人イメージ」を創出したといえる岡田三郎助(1869-1939)の作品を中心に、化粧道具や着物、ジュエリーなど約200点で、明治から昭和初期までの装いを紹介する企画展。

    岡田三郎助は、明治から昭和にかけて活躍した洋画家。1894年にフランスから帰国後、黒田清輝と久米桂一郎の天心道場で学んだ。

    1896年に白馬会結成に参加するとともに、東京美術学校助教授に任命。甘美で気高い女性像を多く描き、「美人画の岡田」と称された。

    展覧会では開国により西洋化していった明治の装いから、大正・昭和の銀座を歩いたモダンガール(通称・モガ)など、自由に着飾り美を謳歌する女性を、5章に分けて紹介する。

    会場には人気コミック『はいからさんが通る』(大和和紀・講談社KCDXデザート)の登場人物のスタンディパネルも設置。貸出されている矢絣の袴を着て、キャラクターと一緒に写真撮影もできる。

    「モダン美人誕生-岡田三郎助と近代のよそおい」はポーラ美術館で2019年3月17日(日)まで開催。観覧料は一般 1,800円、シニア割引(65歳以上)1,600円、大学・高校生 1,300円、中学・小学生 700円。
     ポーラ美術館「モダン美人誕生-岡田三郎助と近代のよそおい」の取材レポートはこちら

    発信:インターネットミュージアム

    ポーラ美術館 施設詳細ページ
    「モダン美人誕生-岡田三郎助と近代のよそおい」情報ページ
    「モダン美人誕生-岡田三郎助と近代のよそおい」公式ページ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    京都芸術センター プログラムディレクター募集 [京都芸術センター]
    京都府
    清水三年坂美術館 運営スタッフ募集(受付・ショップ) [清水三年坂美術館、まほら]
    京都府
    兵庫陶芸美術館 臨時的任用職員の募集 [兵庫陶芸美術館]
    兵庫県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと72日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと87日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと16日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと67日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと51日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)