ニュース
    「日本博」広報大使に、黒柳徹子さんが就任
    (掲載日時:2020年1月15日)
    「日本博」広報大使に黒柳徹子さんが就任
    左から 河村潤子 独立行政法人日本文化芸術振興会理事長、黒柳徹子 「日本博」広報大使、萩生田光一 文部科学大臣

    日本が誇る様々な文化、「日本の美」を体現する美術展・舞台芸術公演・文化芸術祭等を展開する「日本博」の広報大使に黒柳徹子さんが就任し、2020年1月15日(水)、都内で任命式が開催された。

    日本博は「縄文から現代」及び「日本人と自然」のコンセプトで、文化庁・日本芸術文化振興会を中心に、関係府省庁や文化施設、地方自治体、民間団体等の関係者と連携し、2019年から推進されている。

    2020年3月14日(土)にはオープニング・セレモニーが東京国立博物館本館前庭で開催。記念式典ではアイヌ古式舞踊のほか、人気を博しているミュージカル「刀剣乱舞」から刀剣男子(髭切/膝丸)も登場。

    続く記念公演「月雪花にあそぶ ― 日本の音と声と舞 ―」では、歌舞伎・能・文楽・雅楽・琉球芸能・合唱などが催されるほか、谷川じゅんじによる空間演出のもと、ビジュアルデザインスタジオWOWによる映像や、アーティストの小松宏誠が、ゆりの木のインスタレーションを手掛ける。

    セレモニーを皮切りに、各地で展覧会などが本格的に指導。東京国立博物館「国宝 鳥獣戯画のすべて」「きもの」、国立新美術館「古典×現代2020」、国立科学博物館「和食」、東京国立近代美術館「隈研吾展」、京都国立博物館「聖地をたずねて 西国三十三所の信仰と至宝」、京都市京セラ美術館「杉本博 瑠璃の浄土」、九州国立博物館「海幸山幸(仮称)」などがラインナップに入っている。

    黒柳徹子さんは、着物を着ていたためにニューヨークでチャップリンに会えたエピソードを紹介しつつ「広報大使の就任は、とても光栄に思っている。日本には古い良い文化がたくさんある。若い人たちや外国の方々に伝える事ができれば」と抱負を語った。
     発信:インターネットミュージアム

    「日本博」公式サイト
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    足立区立郷土博物館 事務補助員の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 学芸員募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと98日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    もうすぐ終了[あと14日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと29日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと41日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)
    5
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと360日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)