ニュース
    東京ステーションギャラリーで「開校100年 きたれ、バウハウス」
    (掲載日時:2020年7月16日)


    東京ステーションギャラリー「開校100年 きたれ、バウハウス」会場

    1919年にドイツで設立された芸術学校、バウハウスを紹介する展覧会が、東京ステーションギャラリーで始まる。

    バウハウスは第一次世界大戦後の新生ドイツに、建築家ヴァルター・グロピウスにより設立。

    ワシリー・カンディンスキーやパウル・クレーなど、時代を代表する優れた芸術家が教師になり、その教育にあたった。

    基礎教育は特にユニークで、その教育を礎にして優れたデザイナーや建築家が育っていった。

    展覧会ではバウハウスの各教師たちのそれぞれの授業内容を見て感じることができるように構成。バウハウスの各工房で繰り広げられたバウハウスの教育の豊かな成果と広がりを展観する。

    また、バウハウスで学んだ日本人学生として、水谷武彦、山脇巌 、山脇道子、大野玉枝の活動も紹介する。

    「開校100年 きたれ、バウハウス ―造形教育の基礎―」は7月17日(金)~9月6日(日)、東京ステーションギャラリーで開催。料金は一般 1,200円など。入館チケットはローソンチケットのみで販売され、会場受付では購入できない。

    展覧会は新潟、兵庫、香川、静岡と巡回。東京展が最終会場となる。


    関連サイト:「開校100年 きたれ、バウハウス ―造形教育の基礎―」公式サイト

    関連サイト  東京ステーションギャラリー「開校100年 きたれ、バウハウス ―造形教育の基礎―」

    関連サイト IM読者レポート「開校100年 きたれ、バウハウス」(静岡展)


    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    新潟市歴史博物館 学芸員(嘱託職員)募集! [新潟市歴史博物館]
    新潟県
    独立行政法人国立美術館 国立新美術館 学芸課研究補佐員(情報資料室)公募(2025年8月1日17時締切) [国立新美術館]
    東京都
    京都芸術センター プログラムディレクター募集 [京都芸術センター]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと71日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと86日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと15日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと66日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと50日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)