ニュース
    教科書では教えてくれない「裏」の美術鑑賞 ― サントリー美術館で「日本美術の裏の裏」
    (掲載日時:2020年9月29日)


    サントリー美術館「日本美術の裏の裏」会場

    サントリー美術館で、リニューアル・オープン記念の第2弾となる展覧会「日本美術の裏の裏」が始まる。

    生活様式が変化し、古文も外国語のように感じられるなど、古美術の楽しみ方に戸惑う人が増える中、生活の中の美の“愉しみ方”に焦点をあて、日本ならではの美意識に根ざした作品を紹介する企画。

    古の人々の愉しみ方を知り、追体験することを、現代人にとって知られざる「裏ワザ鑑賞」と位置づけて、日本美術をより深く愉しめるように、教科書では教えてくれない面白さの一端を案内していく。

    会場は「空間をつくる」「小をめでる」「心でえがく」「景色をさがす」「和歌でわかる」「風景にはいる」の5章構成。

    円山応挙の《青楓瀑布図》、精工につくられた江戸時代後期の雛道具、リアリズムと対極にある物語絵などが見どころとなる。

    「リニューアル・オープン記念展 Ⅱ 日本美術の裏の裏」はサントリー美術館で2020年9月30日(水)~11月29日(日)に開催。

    入館料は一般の当日券が1,500円、前売が1,300円など。チケットは購入した日に関わらず会期中に利用可能で、サントリー美術館の受付でも販売される。

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    兵庫陶芸美術館 臨時的任用職員の募集 [兵庫陶芸美術館]
    兵庫県
    福田美術館 学芸員 経験者募集 [福田美術館]
    京都府
    R7年度埋蔵文化財オープンカンパニー募集 [(公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団]
    埼玉県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと73日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと88日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと17日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと68日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと52日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)