IM
    レポート
    河鍋暁斎 ― 躍動する絵本
    太田記念美術館 | 東京都
    近年、注目度が高まっている河鍋暁斎の絵本に着目、総頁数420頁超を紹介
    冊子状のため展示しにくい絵本をバラして展示、暁斎の実力を改めて実感!
    小さな画面でも手を抜かない「画鬼」、大好きな蛙から衝撃の腐乱死体まで

    幕末から明治にかけて活躍した、狩野派の絵師で浮世絵も描いた河鍋暁斎(1831~1889)。その画力に時代がようやく追いついたのか、近年、大きな展覧会が相次いで開催されています。

    ただ、暁斎の作品では肉筆画や版画は何度も紹介されていますが、絵本はあまり展示されていません。太田記念美術館で開催中の本展では、ズバリ、暁斎の絵本に着目しました。



    太田記念美術館「河鍋暁斎 ― 躍動する絵本」


    展覧会はジャンル別の3章構成で、あわせて12冊の絵本を紹介。第1章は「人間と骸骨」です。

    骸骨なのに「生き生きと」というのもどうかと思いますが、踊ったり、伸びをしたり、二人組でアクロバティックなポーズをとったりと、今にも動き出しそうです。



    河鍋暁斎『暁斎漫画』明治14年(1881)


    絵本は、印刷した版画を折ってつくるため、当然の事ながら画面は小さくなります。大きくても普通の浮世絵の半分、小さいものなら4分の一以下にすぎません。

    ただ、暁斎は小さな画面でも、決して手を抜きません。余白を嫌うかのように、端から端まで徹底的に描きつくします。



    河鍋暁斎『暁斎酔画』二編 明治16年(1883)


    第2章は「動物と自然」。暁斎の師のひとりである歌川国芳は無類の猫好きでしたが、暁斎は蛙が大好き。初めてスケッチしたのも蛙で、谷中にある暁斎の墓も、蛙に似た自然石を使っています。

    擬人化された蛙の戦いは、歌舞伎「仮名手本忠臣蔵」から。勇ましい顔つきですが、武器はガマの穂を掲げています。



    河鍋暁斎『暁斎漫画』明治14年(1881)


    動物による戯画を描く一方で、迫真の描写も暁斎が得意としたところ。写生を重んじて、弟子にも写生の重要性を説いていました。

    こちらの作品では鳥や獣が他の動物を襲っていますが、なんと左下は腐乱した人の死体を引きずっていく狼。修行時代に拾った生首を写生したという暁斎ならではの描写です。



    河鍋暁斎『暁斎漫画』明治14年(1881)


    第3章は「妖怪と神仏」。暁斎が描く妖怪や幽霊は、どことなくユーモラス。人間のような生活感が感じられる事もしばしばあります。

    こちらは、興福寺の舞人である狛行光が春日明神の案内で地獄をめぐる場面。14世紀の絵巻物「春日権現記絵巻」が元になっており、暁斎は古典からも学んでいた事がわかります。



    瓜生政和著・河鍋暁斎画『暁斎画談 内篇』巻之下 明治20年(1887)


    こちらは、暁斎が亡くなった後に出版されたもの。絵本ですが蛇腹状に折り畳まれており、絵巻物のように楽しむ事ができます。

    内容は百鬼夜行の体裁で、さまざまな妖怪が登場します。



    河鍋暁斎『暁斎百鬼画談』明治22年(1889)


    続いて神さま。七福神が文明開化の新しい風俗を取り入れようとしています。

    ただ、福禄寿は頭が大きすぎてシルクハットが入りませんし、布袋もお腹が邪魔して洋服の前がしまりません。



    河鍋暁斎『暁斎漫画』明治14年(1881)


    小さな画面を突き破るような暁斎のパワー。お持ちなら単眼鏡の持参をおすすめします。

    前後期で全ての作品が展示替えとなります。

    [ 取材・撮影・文:古川幹夫 / 2021年10月28日 ]

    瓜生政和著・河鍋暁斎画『暁斎画談 内篇』巻之上 明治20年(1887)
    (左手前から)河鍋暁斎『暁斎楽画』乾 明治14年(1881) / 河鍋暁斎『暁斎楽画』坤 明治14年(1881)
    会場
    太田記念美術館
    会期
    2021年10月29日(金)〜12月19日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:30~17:30(入館17:00まで)
    休館日
    月曜日、11/24-26(展示替えのため)
    住所
    〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-10-10
    電話 050-5541-8600(ハローダイヤル)
    公式サイト http://www.ukiyoe-ota-muse.jp/
    料金
    一般 800円 大高生 600円 中学生以下無料
    展覧会詳細 河鍋暁斎 ― 躍動する絵本 詳細情報
    おすすめレポート
    学芸員募集
    (公財)サントリー芸術財団 サントリー美術館 職員(運営担当)募集 [サントリー美術館]
    東京都
    読売新聞東京本社事業局 中途採用者募集! [読売新聞東京本社(大手町)]
    東京都
    笠間日動美術館 学芸員募集中! [笠間日動美術館]
    茨城県
    さいたま市職員採用選考【学芸員(考古)】 [さいたま市教育委員会等]
    埼玉県
    人と防災未来センター 震災資料専門員(会計年度雇用職員)の募集 [人と防災未来センター 資料室]
    兵庫県
    展覧会ランキング
    1
    東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ) | 東京都
    逆境回顧録 大カイジ展
    もうすぐ終了[あと5日]
    2024年3月16日(土)〜5月12日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    開催まであと151日
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
    3
    東京オペラシティ アートギャラリー | 東京都
    宇野亞喜良展 AQUIRAX UNO
    開催中[あと40日]
    2024年4月11日(木)〜6月16日(日)
    4
    SOMPO美術館 | 東京都
    北欧の神秘 ― ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画
    開催中[あと33日]
    2024年3月23日(土)〜6月9日(日)
    5
    静嘉堂@丸の内(静嘉堂文庫美術館) | 東京都
    画鬼 河鍋暁斎×鬼才 松浦武四郎
    開催中[あと33日]
    2024年4月13日(土)〜6月9日(日)