#浮世絵: レポート一覧

全 56件
0
月をテーマに日本や中国のさまざまな物語を描いた芳年晩年の人気シリーズ
暮らし、音曲、武者、和歌・漢詩、日本の物語、中国の物語と、6章で紹介
前後期で全100点を展示。芳年の門人である水野年方と新井芳宗の作品も注目
会場
太田記念美術館
会期
2024年4月3日(水)〜5月26日(日)
開催中[あと29日]
2
広大な敷地で約250年に渡って続いた幕府公認の遊廓・吉原を多面的に考察
モデルが泣いて抗議した高橋由一による重要文化財《花魁》は修復後初公開
通りの両側に引手茶屋が並んでいた吉原をイメージしたユニークな会場構成
会場
東京藝術大学大学美術館
会期
2024年3月26日(火)〜5月19日(日)
開催中[あと22日]
3
重要な浮世絵師ながら多くの作品が海外に流出。世界初の大・鳥文斎栄之展
同時代のライバルは喜多川歌麿。長身で楚々とした独自の美人画様式を確立
ボストン美術館から15点、大英博物館から14点が里帰り。新発見作品も5点
会場
千葉市美術館
会期
2024年1月6日(土)〜3月3日(日)
会期終了
8
描かれているもの以外にも注目しながら、浮世絵の見方を深掘りする展覧会
裏側から見て摺師の分担を発見。太田記念美術館ならではのマニア向け解説
山型に蔦の葉は大河ドラマで注目を集める蔦屋重三郎の印。覚えてください
会場
太田記念美術館
会期
2023年12月1日(金)〜12月24日(日)
会期終了
3
葛飾北斎の娘、応為が描いた傑作《吉原格子先之図》3年半ぶりにお目見え
絵師に嫁ぐも離縁して北斎の元へ。特に美人画は北斎を凌ぐといわれる力量
展覧会は肉筆浮世絵だけでの構成。それぞれの絵師の力量をご堪能ください
会場
太田記念美術館
会期
2023年11月1日(水)〜11月26日(日)
会期終了
2
江戸前期から昭和初期にかけて制作された浮世絵の美人画、約130点を紹介
鈴木春信、喜多川歌麿、月岡芳年、伊東深水など時代を代表する絵師の優品
250年に及ぶ浮世絵美人画の世界を一気に通覧。肉筆も多く見応えたっぷり
会場
太田記念美術館
会期
2023年9月1日(金)〜10月22日(日)
会期終了
4
長期休館中の江戸博による館外展。館蔵品中心に隅田川を描いた作品を紹介
高い建物がなかった江戸時代。隅田川にかかる橋からは富士山も見えました
隅田川の四季を描いた作品も。春はもちろん花見、夏は今も人気のアレです
会場
千代田区立日比谷図書文化館
会期
2023年7月7日(金)〜8月6日(日)
会期終了
1
南洋の人々を描いた新版画家は、パリで生まれたフランス人。全作品を展示
自慢の傑作「満州宮廷の王女たち」は最少でも113度、最多だと223度摺り!
軽井沢への疎開後は色彩がビビットに。進駐してきた米軍関係者から大人気
会場
太田記念美術館
会期
2023年6月3日(土)〜7月26日(水)
会期終了
4
現在と同様に江戸時代もネコブーム。ネコを描いた様々な浮世絵、計180点
ネコ浮世絵といえば、やはり国芳。愛猫家ならではの視点でユニークな作品
たこ、うなぎ、かつを、ふぐ、なまづ。前期展で「猫の当て字」が勢ぞろい
会場
太田記念美術館
会期
2023年4月1日(土)〜5月28日(日)
会期終了
5
同門で腕を磨いた落合芳幾と月岡芳年。人気を二分した両者の作品を大公開
師匠の歌川国芳から受け継いだ画力。芳幾は新聞錦絵、芳年は歴史的主題へ
芳幾《太平記英雄伝》は全100点を展示、芳年《芳年武者旡類》も全作公開
会場
三菱一号館美術館
会期
2023年2月25日(土)〜4月9日(日)
会期終了
3
ゴッホやモネにも影響を与えた巨匠・歌川広重の新たな魅力は「おじさん」
笑うおじさん、食べるおじさん、がんばるおじさん…。150年前の中年男性
展覧会は前期と後期ですべての作品が展示替え。果てしないおじさんの魅力
会場
太田記念美術館
会期
前期:2023年2月3日(金)~2月26日(日) 後期:3月3日(金)~3月26日(日)
会期終了
1
三国志や水滸伝の豪傑や中国風の衣装をまとう女性。浮世絵に見る中国文化
社会に定着していた中国の古典や故事。中国由来の文物が日本に与えた影響
歌川国芳は豪壮な武者絵が大ヒット。パースが怪しい浮絵も要チェックです
会場
太田記念美術館
会期
2023年1月5日(木)〜1月29日(日)
会期終了
3
今から1000年前、平安時代に紫式部が著した「源氏物語」がテーマの展覧会
「美をつむぐ源氏物語」は現代作家による書と美術。作品のジャンルは多彩
「源氏物語と江戸文化」では、浮世絵など江戸文化のなかの源氏物語を紹介
会場
東京都美術館
会期
2022年11月19日(土)〜2023年1月6日(金)
会期終了
3
光や影のうつろいを巧みに表現し明治時代に人気を博した浮世絵「光線画」
主版(輪郭線)を用いず光を丁寧に観察しながら色の面で人物や自然を表現
清親の門人である井上安治と、正体不明の謎の絵師・小倉柳村の作品も展示
会場
太田記念美術館
会期
前期:2022年11月1日(火)~11月23日(水・祝) 後期:11月26日(土)~12月18日(日)
会期終了
1
平安時代末期の歌人・西行をテーマに、古筆・絵画・書物・工芸などを紹介
23歳で突然の出家。亡くなった場所も定かではなく、謎に包まれたその実像
数点しか伝わらない稀少な西行自筆の手紙など、国宝4件、重要文化財20件
会場
五島美術館
会期
2022年10月22日(土)〜12月4日(日)
会期終了
11
創立からちょうど150年。東京国立博物館が所蔵する国宝89件すべてを公開
第1部は前代未聞の「国宝だけの展示室」。第2部はトーハクの歩みを概観
東京国立博物館にキリンの剥製があった?約100年ぶりに里帰り展示が実現
会場
東京国立博物館
会期
2022年10月18日(火)〜12月18日(日)
会期終了
1
人が担ぐ、馬が引く、舟も大活躍。江戸時代の「はこぶ」に着目した展覧会
船が乗り付けて水辺の料亭へご案内。大井川を渡る最安価な方法は肩車です
ちょうど150年前に開業した鉄道。ただ浮世絵に描かれているのはどこか変?
会場
太田記念美術館
会期
2022年10月1日(土)〜10月26日(水)
会期終了
1
江戸時代の浮世絵版画の技と美意識を継承した新版画。全国巡回の最終会場
橋口五葉、伊東深水、川瀬巴水、吉田博、山村耕花、小早川清などがずらり
千葉会場では新版画の先駆ともいうべき、ふたりの外国人による作品も紹介
会場
千葉市美術館
会期
2022年9月14日(水)〜11月3日(木)
会期終了
5
愛玩された猫や犬、生活を支える牛や馬など、浮世絵に描かれた動物に着目
実在の動物だけでなく想像上の動物も。石に尻尾が生えている虎子石とは?
前後期で約160作品というボリューム。全点が展示替え、リピーター割引も
会場
太田記念美術館
会期
前期:2022年7月30日(土)~8月28日(日) 後期:9月2日(金)~9月25日(日)
会期終了
1
源平合戦から鎌倉時代へ、大河ドラマでも注目を集める時代を描いた浮世絵
平清盛、源義経、源頼朝。時代を駆け抜けた主役たちの活躍は人気の画題に
国芳や芳年をはじめさまざまな絵師の作品。風景画の名手が描く戯画も注目
会場
太田記念美術館
会期
2022年7月1日(金)〜7月24日(日)
会期終了
おすすめレポート
学芸員募集
(公財)サントリー芸術財団 サントリー美術館 職員(運営担当)募集 [サントリー美術館]
東京都
読売新聞東京本社事業局 中途採用者募集! [読売新聞東京本社(大手町)]
東京都
【公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集 [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
東京都
丸沼芸術の森 運営スタッフ募集中! [丸沼芸術の森]
埼玉県
人と防災未来センター 震災資料専門員(会計年度雇用職員)の募集 [人と防災未来センター 資料室]
兵庫県
展覧会ランキング
1
大阪中之島美術館 | 大阪府
没後50年 福田平八郎展
もうすぐ終了[あと9日]
2024年3月9日(土)〜5月6日(月)
2
東京オペラシティ アートギャラリー | 東京都
宇野亞喜良展 AQUIRAX UNO
開催中[あと50日]
2024年4月11日(木)〜6月16日(日)
3
東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ) | 東京都
逆境回顧録 大カイジ展
開催中[あと15日]
2024年3月16日(土)〜5月12日(日)
4
佐川美術館 | 滋賀県
ポケモン×工芸展 ― 美とわざの大発見 ―
開催中[あと43日]
2024年3月30日(土)〜6月9日(日)
5
SOMPO美術館 | 東京都
北欧の神秘 ― ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画
開催中[あと43日]
2024年3月23日(土)〜6月9日(日)