IM
    レポート
    Perfume COSTUME MUSEUM
    兵庫県立美術館 | 兵庫県
    世界を舞台に第一線で活躍するPerfumeの衣装が170着。初の大規模な衣装展
    メジャーデビュー以降の衣装を時系列で紹介。第4章は来場者も撮影が可能
    あ~ちゃん、かしゆか、のっち。3人がお気に入り衣装を選んだコーナーも

    あ〜ちゃん、かしゆか、のっちからなる、3人組の音楽ユニットPerfume。個性的な楽曲・歌詞・ダンス・MCなどで人気を集め、世界を舞台に第一線で活躍を続けています。

    Perfumeの魅力を支えているのが、美しく独創的な数々の衣装です。メジャーデビュー以降Perfumeの衣装を時系列で紹介する展覧会が、兵庫県立美術館で始まります。


    兵庫県立美術館「Perfume COSTUME MUSEUM」 入口にて
    兵庫県立美術館 入口にて


    Perfumeは2000年に広島で結成。2005年にメジャーデビューし、2007年にシングル「ポリリズム」がブレイクし、日本を代表するアーティストになりました。

    展覧会は『Perfume COSTUME BOOK 2005-2020』(文化出版局、2020年)を起点にした企画。厳選した約170着の衣装が並びます。


    兵庫県立美術館「Perfume COSTUME MUSEUM」会場風景 第3章「『未来』を超えて」
    兵庫県立美術館「Perfume COSTUME MUSEUM」会場風景 第3章「『未来』を超えて」


    会場は時系列で、第1章「近未来型の挑戦者」(2005年~2011年)、第2章「止まらない進化」(2012年~2015年)、第3章「『未来』を超えて」(2016年以降)という構成。

    『Perfume COSTUME BOOK 2005-2020』発売後の衣装も含め、20年以上にわたってPerfumeが実際に着た衣装を、目の前で見ることができます。


    兵庫県立美術館「Perfume COSTUME MUSEUM」会場風景 第3章「『未来』を超えて」
    兵庫県立美術館「Perfume COSTUME MUSEUM」会場風景 第3章「『未来』を超えて」


    Perfumeのイメージを決定づけたのは、初期の衣装を数多く手がけたスタイリストの内澤研です。あ〜ちゃんに膝丈、かしゆかはミニ丈、のっちにパンツスタイルを提案し、3人の衣装の基本型がつくられました。

    Perfumeの活動が加速すると、未来的なイメージの衣装が次々に登場。クリエイティブ集団のRhizomatiks、演出・振付家のMIKIKOとのコラボレーションで、Perfumeは大きく飛躍していきました。


    兵庫県立美術館「Perfume COSTUME MUSEUM」会場風景 第3章「『未来』を超えて」
    兵庫県立美術館「Perfume COSTUME MUSEUM」会場風景 第3章「『未来』を超えて」


    会場は第4章「ステージに立つの」に限り、一般の方も撮影可能です。

    ライブの衣装はダンスの動きを妨げないことが最も重要です。また「早着替え」のために重ね着をすることがあるため、軽く、脱ぎやすく、着崩れしないよう、さまざまな工夫がなされています。


    兵庫県立美術館「Perfume COSTUME MUSEUM」会場風景 第4章「ステージに立つの」
    兵庫県立美術館「Perfume COSTUME MUSEUM」会場風景 第4章「ステージに立つの」


    この章には、メンバーの3人が本展覧会のために特にお気に入りの衣装をセレクトしたコーナーも設けられました。

    あ~ちゃん、かしゆか、のっちと、それぞれのお気に入りを見ると、3人の個性が垣間見えるようです。中にはふたりがセレクトした衣装もありました(3人全員がセレクトした衣装が無かったそうです)。


    兵庫県立美術館「Perfume COSTUME MUSEUM」会場風景 第4章「ステージに立つの」
    兵庫県立美術館「Perfume COSTUME MUSEUM」会場風景 第4章「ステージに立つの」


    公立の美術館でファッションの展覧会が行われること自体は珍しくなくなりましたが、デザイナーやブランドなど作り手側にたった企画がほとんど。それを着こなす表現者(アーティスト)を主眼にするのは珍しい試みです。ただ、その対象がPerfumeというのは、納得と思える人が多いのではないでしょうか。安藤忠雄が設計した兵庫県立美術館の空間との相性もバッチリ、今秋の大注目展覧会です。

    [ 取材・撮影・文:古川幹夫 / 2023年9月7日 ]

    兵庫県立美術館「Perfume COSTUME MUSEUM」会場風景 第3章「『未来』を超えて」
    兵庫県立美術館「Perfume COSTUME MUSEUM」会場風景 第3章「『未来』を超えて」
    兵庫県立美術館「Perfume COSTUME MUSEUM」会場風景 第4章「ステージに立つの」
    兵庫県立美術館「Perfume COSTUME MUSEUM」会場風景 第4章「ステージに立つの」
    兵庫県立美術館「Perfume COSTUME MUSEUM」会場風景 第4章「ステージに立つの」
    会場のパネルには、メンバーのサインも
    会場
    兵庫県立美術館
    会期
    2023年9月9日(土)〜11月26日(日)
    開催中[あと58日]
    開館時間
    10:00〜18:00(最終入場時間 17:30)
    休館日
    月曜日 ※ただし9月18日(月)と10月9日(月)は開館、 9月19日(火)と10月10日(火)は休館 を記載
    住所
    〒651-0073 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1 (HAT神戸内)
    電話 078-262-1011
    料金
    当日券
    一般 1,800円
    大学生 1,400円
    高校生以下 無料
    70歳以上 900円
    障がいのある方(一般)450円
    障がいのある方(大学生)360円
    展覧会詳細 Perfume COSTUME MUSEUM 詳細情報
    おすすめレポート
    学芸員募集
    水木しげる記念館 学芸員募集中! [水木しげる記念館]
    鳥取県
    事業団運営業務兼、はつかいち美術ギャラリー 事業企画職員 募集! [廿日市市芸術文化振興事業団]
    広島県
    高知県立坂本龍馬記念館  学芸員(歴史担当)募集中! [高知県立坂本龍馬記念館]
    高知県
    やなせたかし記念館の学芸員を募集中! [香美市立やなせたかし記念館]
    高知県
    2024年4月1日採用 京都芸術センター アートコーディネーターの募集(採用試験案内) [京都芸術センター]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    上野の森美術館 | 東京都
    モネ 連作の情景
    開催まであと21日
    2023年10月20日(金)〜2024年1月28日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    永遠の都ローマ展
    開催中[あと72日]
    2023年9月16日(土)〜12月10日(日)
    3
    東京都現代美術館 | 東京都
    デイヴィッド・ホックニー展
    開催中[あと37日]
    2023年7月15日(土)〜11月5日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展―美の革命 ピカソ、ブラックから ドローネー、シャガールへ
    開催まであと4日
    2023年10月3日(火)〜2024年1月28日(日)
    5
    PLAY! MUSEUM | 東京都
    企画展示「エルマーのぼうけん」展
    もうすぐ終了[あと2日]
    2023年7月15日(土)〜10月1日(日)