読者
    レポート
    東京オペラシティ アートギャラリー「ジュリアン・オピー」
    東京オペラシティ アートギャラリー | 東京都

    東京オペラシティアートギャラリー「ジュリアン・オピー展」

    文 [エリアレポーター]カワタユカリ / 2019年7月9日
    《Walking in New York 1》2019
    巨大な作品に思わず息を呑みます。私たちはこの日を待っていました。

    今、世界各地で展覧会が開催され、今日の現代アートシーンでは欠かすことができない存在のジュリアン・オピー。
    日本の美術館では11年ぶりとなる個展が東京オペラシティアートギャラリーで始まりました。
    本展は、絵画、彫刻、映像などの25点と、日本初公開のサウンドアート2点で構成されています。
    全て2018~19年の作品でオピー氏の今を感じる展覧会ともいえるでしょう。

    「ジュリアン・オピー」展示風景 撮影:木奥恵三

    オピー氏の作品は、線と点の最小限の要素で表現されています。
    顔のパーツもなくシンプルで輪郭のみの人物像であるにも関わらず、一度見たら忘れられないほどのインパクトがあります。

    オピー氏は、実在する人を撮った写真を基に作品を制作しているそうです。
    簡素化された線にその人の個性が表現され、私たちは、作品の人物が何を見て、何を考え、どこに向かうのか、そんなことを自然に思い浮かべることができます。

    いつの間にか車の行きかう音、人の話し声、信号機の点滅音が聞こえてきます。作品となる人たちと大都会の雑踏に佇む自分の姿が見えるかのようです。

    また目を引くのは、太く黒い輪郭線です。
    彼は日本の浮世絵のコレクターで、この輪郭線は浮世絵からアイデアを得ているそうです。

    一見単純にみえる作品を形成する下地に日本文化が含まれていることは日本人として嬉しく、彼の作品を通して自国の文化を改めて見つめ直す機会にもなります。

    「ジュリアン・オピー」展示風景 撮影:木奥恵三

    「音楽を聴くかのように、映画を観るかのように、展覧会から物語を感じてほしい。」
    今回、オピー氏自身が本展の作品を選んでいます。

    どこから見ても、どんな風にみても良いと鑑賞者が自由に楽しめるように、脚立に登ったり床を這いつくばって会場設営をしたこと、昼食を忘れるほど作業に没頭していたことや、誰よりも早く会場入りし鍵が開くのを待っていたことなどのエピソードが内覧会で披露されました。

    またオピー氏自身の家族と一緒に会場を回りながら鑑賞し談笑する彼の姿も私にとっては意外に映りました。

    クールに見えていた作品には、オピー氏の温かみというスパイスが隠されていたことを知ります。
    そのスパイスはこの夏、日本中で人々を病みつきにしていくことでしょう。


    「ジュリアン・オピー」展示風景 撮影:木奥恵三


    会場東京オペラシティ アートギャラリー
    開催期間2019年7月10日(水)~2019年9月23日(月)
    休館日月曜日(休日の場合は翌平日)、8月4日(日・全館休館日)
    開館時間11:00~19:00(金・土は20:00まで、入館は閉館30分前まで)
    所在地東京都新宿区西新宿3-20-2
    03-5777-8600
    HP : http://www.operacity.jp/ag/
    料金一般 1,200円、高校・大学生 800円、中学生以下無料
    展覧会詳細へ 「ジュリアン・オピー展」 詳細情報
    エリアレポーターのご紹介
    カワタユカリ カワタユカリ
    美術館、ギャラリーと飛び回っています。感覚人間なので、直感でふらーと展覧会をみていますが、塵も積もれば山となると思えるようなおもしろい視点で感想をお伝えしていきたいです。どうぞお付き合いお願いいたします。

    エリアレポーター募集中!
    あなたの目線でミュージアムや展覧会をレポートしてみませんか?
    エリアレポーター募集中!
    あなたの目線でミュージアムや展覧会をレポートしてみませんか?
    会場
    東京オペラシティ アートギャラリー
    会期
    2019年7月10日(水)〜9月23日(月)
    会期終了
    開館時間
    11:00~19:00、金曜・土曜日は~20:00まで(入館は閉館30分前まで)

    ※ただし、展示により変更の可能性があります
    休館日
    月曜日(祝日の場合は翌火曜日)、8月4日(日・全館休館日)
    住所
    〒163-1403 東京都新宿区西新宿3-20-2
    電話 050-5541-8600(ハローダイヤル)
    050-5541-8600 (ハローダイヤル)
    公式サイト http://www.operacity.jp/ag/
    料金
    一般 1,200(1,000)円 / 大学・高校生 800(600)円 / 中学生以下 無料

    ※同時開催「収蔵品展067池田良二の仕事」、「projectN76末松由華利」の入場料を含む
    ※収蔵品展入場券200円(projectNを含む/割引は無し)もあり
    ※( )内は15名以上の団体料金
    ※障害者手帳をお持ちの方および付添1名は無料
    ※割引の併用および入場料の払い戻しはできません
    展覧会詳細 「ジュリアン・オピー展」 詳細情報
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    【古代オリエント博物館】受付・売店スタッフ募集! [(公益財団法人)古代オリエント博物館]
    東京都
    高知県立美術館職員社会人経験者(ホール事業等)募集 [高知県立美術館]
    高知県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと36日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと21日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    もうすぐ終了[あと14日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと5日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと21日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)