ちひろ・アンデルセンの世界

    安曇野ちひろ美術館 | 長野県

    世界的に有名なデンマークの童話作家ハンス・クリスチャン・アンデルセン。その童話は、現在も、国境を越えて読み継がれています。いわさきちひろも、また、人の世の喜びや悲しみまでをも描き出すアンデルセンの童話のうつくしさに心惹かれ、イメージをふくらませながら繰り返し描き続けました。 1940年代に描いた「お母さんの話」の紙芝居から始まり、1950年代後半から60年代半ばの子ども向けの文学全集がブームとなった時代には、10冊以上の童話集にアンデルセンの童話を描きました。1966年~1968年には、「おやゆび姫」「にんぎょひめ」「あかいくつ」などを桧本として描いています。その作品の総数は、850点を超えています。 本展では、第2次世界大戦後の日本の子どもの本の出版史を追いながら、ちひろが描いたアンデルセン童話を多数展示。その作品群から見えてくるアンデルセン童話への思いと、工夫を凝らしながら描いた表現の変遷をさぐります。 【会場】 安曇野ちひろ美術館 展示室1・2
    会期
    2019年7月20日(土)〜9月30日(月)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00 ※GW(4/29~5/7)と8月は9:00~17:00
    料金
    大人 800円 / 高校生以下 無料

    ※有料入館者20名以上の団体、65歳以上の方、学生証をお持ちの方は700円
    ※障害者手帳をご提示の方は400円、介添えの方は1名まで無料
    ※視覚障害のある方は無料

    年間パスポート 2,500円
    休館日 7月24日(水)、9月25日(水)
    公式サイト https://chihiro.jp/azumino/
    会場
    安曇野ちひろ美術館
    住所
    〒399-8501 長野県北安曇郡松川村西原3358-24
    0261-62-0772
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    東京文化財研究所文化財情報資料部 有期雇用職員(近・現代視覚芸術研究室 研究補佐員)の募集 [東京文化財研究所]
    東京都
    東京文化財研究所文化財情報資料部 有期雇用職員(文化財情報研究室 研究補佐員)の募集 [東京文化財研究所]
    東京都
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと77日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと21日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと92日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと56日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと72日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)