《ウシヅラヒゲナガゾウムシ》

この作品の応援メッセージを見る


ウシヅラヒゲナガゾウムシ

豊橋市自然史博物館


体長5 mm程度のコウチュウ目ヒゲナガゾウムシ科に属する昆虫です。オスは写真のように頭部上部の両側が強く突出し、その先端に眼がついています。ウシヅラ(牛面)の名はその奇妙な顔立ちが牛の顔のように見えるから。

意外にも身近な昆虫で、日本各地にみられ、7月~8月にエゴノキの実に集まります。母虫はエゴノキの実に穴をあけて卵を産み、孵った幼虫は実の中で育ちます。エゴノキと密接な関係があることから「エゴヒゲナガゾウムシ」という別名もあります。


担当者からのコメント

本物の牛とは眼の位置が違っているのですけどね。本来あるべき位置に眼を思い描いてみてください。ほ~ら、牛に見えてきた。

この作品の応援メッセージを見る
この作品に投票する
投票は締め切りました。たくさんの応援ありがとうございました。
おすすめレポート
ご招待券プレゼント
学芸員募集
あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
大阪府
北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
北海道
東京文化財研究所文化財情報資料部 有期雇用職員(近・現代視覚芸術研究室 研究補佐員)の募集 [東京文化財研究所]
東京都
東京文化財研究所文化財情報資料部 有期雇用職員(文化財情報研究室 研究補佐員)の募集 [東京文化財研究所]
東京都
国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
大阪府
展覧会ランキング
1
国立西洋美術館 | 東京都
スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
開催中[あと77日]
2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
2
東京国立博物館 | 東京都
イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
開催中[あと21日]
2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
3
国立科学博物館 | 東京都
特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
開催中[あと92日]
2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
4
三菱一号館美術館 | 東京都
ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
開催中[あと56日]
2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
5
TOKYO NODE | 東京都
デザインあ展 neo
開催中[あと72日]
2025年4月18日(金)〜9月23日(火)