ミュージアム干支コレクションアワード2023 応援メッセージ

《兎波を走る》
投票数:334
応援メッセージ
跳ねる兎のデザインが、可愛らしい。鼻緒も、素敵ですね。
正月に新調してもらった兎柄の「ぽっくり」で初詣。そんな昭和の晴れやかな
風情が浮かびます。
着物姿の女の子がおぼつかない足取りにナガラもちょっと自慢気に歩いている様子が目に浮かびます。可愛い素敵なぽっくり下駄ですね。
担当者からのコメントも良き。庶民の暮らしが透けて見える出品物も秀逸です。
こんな漆が塗られたぽっくりを履いて姉とお揃いの着物を着てお祭りに行ったのを思い出させてくれました。遠い昔を脳裏ではなく現実にしてくれたように思います。
幼い子供が、この「ぽっくり」を履いて、成長する姿が目に浮かびます。
幼くても元気に歩み続けてほしいと願う親心が凝縮された、味わい深い作品です。
兵庫県立の磁器皿もよかったが、木の温もりと幼子のイメージが重なり、お正月にふさわしいと思います。
ぽっくりとウサギの組み合わせが抜群です。
兎と青海波文様のぽっくり下駄、来年は、きっと良い年になります。
お洒落でセンス抜群なデザインは時代を超えて魅了させますね。
魔除けのうさぎは可愛く、天照大神を思わせる朱色は縁起が良く、最高の履き物ですね。
拝見できて嬉しい作品です。
兎波が見える海の近くに住んでいます。
たくさんの兎波が平和をへいわをヘイワをとつぶやいているようで
勇気づけられます。2023年の安寧を祈りながらじっと海を見つめます。
生活に根付いたことわざが美術作品にまで昇華されていることを知り、その奥深さに感銘を受けました。ありがとうございました。
ほっこりした気持ちになりますね。
色といい、図柄といい素敵。左から右に飛ぶのがなんともいえない。
大海原を一心不乱にわたる小兎と幼子の行く末を思う親心を感じます。
うさぎちゃんガンバレ!!
可愛いですね
可愛い色合い。慌てていても左右を間違えることはないですね。
なんて可愛らしいぽっくり!
これを履いたらぴょんぴょん跳ねそう☺️
戦前にこんな愛らしいぽっくり下駄があったなんて。うれしさが伝わってくるようだ。
 デザインが素晴らしいですね。
おすすめレポート
ご招待券プレゼント
学芸員募集
【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
東京都
【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
東京都
日本科学未来館 科学コミュニケーター募集 [日本科学未来館]
東京都
北九州市立自然史・歴史博物館 学芸員(植物)募集 [北九州市立自然史・歴史博物館(いのちのたび博物館)]
福岡県
越前市役所 事務(学芸員)募集 [越前市役所]
福井県
展覧会ランキング
1
国立科学博物館 | 東京都
特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
開催中[あと43日]
2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
2
東京国立近代美術館 | 東京都
ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
開催中[あと28日]
2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
3
東京国立博物館 | 東京都
特別展「江戸☆大奥」
開催中[あと21日]
2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
4
国立西洋美術館 | 東京都
スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
開催中[あと28日]
2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
5
東京都美術館 | 東京都
ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
開催まであと12日
2025年9月12日(金)〜12月21日(日)