柚木沙弥郎 life・LIFE展

    美術館「えき」KYOTO | 京都府

    染色家でアーティストの柚木沙弥郎さん(1922-)。型染めで布に模様を大胆に染めた染色作品をはじめ、版画や絵画、立体、絵本など、70年を超す創作活動は今日も続いています。近年ではIDÉEや京都のACE HOTELとのコラボレーションなど、世代を超えて注目を集めています。 展覧会は「life・LIFE」、すなわち「くらし」と「人生」がテーマです。日々のくらしを豊かに彩ること。そしてコロナに見舞われた今日、人生をいかに大切に生きるか。1990年代から手掛ける愉快な絵本作品の原画約80点と、紙粘土と布で作られたユーモラスな人形たち。そして約30点の色とりどりの大きな布が織りなすダイナミックな展示空間をじっとみつめ、全身で感じてみてください。 ※本展覧会は事前予約不要ですが、混雑状況により入館をお待ちいただく場合がございます。 ※ご入館の際、マスクの着用・検温・消毒をお願いしております。 ※展示作品やイベント内容が変更、または中止になる場合がございます。予めご了承ください。
    会期
    2022年11月11日(金)〜12月25日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~19:30
    入館締切:閉館30分前

    ※新型コロナウイルス感染症の状況により変更する場合がございます。
    料金
    一般 900円(700円)
    高・大学生 700円(500円)*学生証のご提示が必要です。
    小・中学生 500円(300円)

    ※( )内は身体障害者手帳ご提示のご本人さまとお付添さま1名さまの料金。
    休館日 会期中無休
    チケットを買う https://l-tike.com/order/?gLcode=55880
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://kyoto.wjr-isetan.co.jp/museum/exhibition_2209.html
    会場
    美術館「えき」KYOTO
    住所
    〒600-8555 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町 ジェイアール京都伊勢丹7階隣接
    075-352-1111(大代表)
    柚木沙弥郎 life・LIFE展のレポート
    1
    大勢の観光客が行き交う秋の京都駅にやってきました。美術館「えき」KYOTOでは染色家・柚木沙弥郎(ゆのき・さみろう)さんの展覧会が始まりました。柚木さんは1922年生まれ、先月10月17日に100歳のお誕生日を迎えられたアーティストです。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    人と防災未来センター 震災資料専門員(会計年度雇用職員)の募集 [人と防災未来センター 資料室]
    兵庫県
    アーツ前橋 学芸員(正規職員)募集 [アーツ前橋]
    群馬県
    【R8.4.1採用】世田谷区Ⅰ類「学芸研究」(学芸員・建造物担当)募集 [世田谷区]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと28日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    本日終了
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと63日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと84日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと79日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)