いわさきちひろ 生誕地・武生 ピエゾグラフ展

    ちひろの歳時記

    「ちひろの生まれた家」記念館 | 福井県

    日本には、めぐる季節とともにさまざまな年中行事や風習があります。ちひろが育った時代には、お正月に始まる伝統的な行事が普段の暮らしのなかでも大切にされていました。また、都会の恵まれた環境でモダンな生活を送っていた岩崎家では、クリスマスも家族の思い出のつまった年中行事でした。ちひろが家庭を持ち、息子が幼いころに、お正月や端午の節句、七夕やクリスマスなど季節の行事をいっしょに楽しんだのも、自身の子どものときの豊かな体験があったからなのでしょう。 本展では、カレンダーや月刊誌などにちひろが描いた、日本の伝統的な行事や四季折々の遊びの情景をピエゾグラフでご紹介します。お正月の凧あげや羽根つき、桃の節句のおひなさま、華やかな和服姿の少女たち…、季節の行事を楽しむ子どもたちの姿をお楽しみください。
    会期
    2022年12月9日(金)〜2023年3月6日(月)
    会期終了
    開館時間
    午前10時~午後4時
    料金
    (入館料)一般300円 ※高校生以下無料
    休館日 毎週火曜日、年末年始
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://chihironoie.jp/
    会場
    「ちひろの生まれた家」記念館
    住所
    〒915-0068 福井県越前市天王町4-14
    0778-66-7112
    おすすめレポート
    学芸員募集
    多治見市モザイクタイルミュージアム 学芸員募集 [多治見市モザイクタイルミュージアム]
    岐阜県
    小泉八雲記念館 学芸員募集中! [小泉八雲記念館]
    島根県
    ベネッセアートサイト直島 福武財団 シニアアートコーディネーター募集 [ベネッセアートサイト直島]
    香川県
    春日井市道風記念館で学芸員を募集します。 [春日井市道風記念館]
    愛知県
    ふなばし三番瀬環境学習館 職員募集 [ふなばし三番瀬環境学習館]
    千葉県
    展覧会ランキング
    1
    東京都現代美術館 | 東京都
    クリスチャン・ディオール、 夢のクチュリエ
    開催中[あと63日]
    2022年12月21日(水)〜2023年5月28日(日)
    2
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 愛を描く
    開催中[あと78日]
    2023年3月1日(水)〜6月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    憧憬の地 ブルターニュ ― モネ、ゴーガン、黒田清輝らが見た異郷
    開催中[あと77日]
    2023年3月18日(土)〜6月11日(日)
    4
    國學院大學博物館 | 東京都
    春の特別列品「土御門家がみた宇宙-江戸時代の天文観測」
    開催まであと6日
    2023年4月1日(土)〜5月14日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    レオポルド美術館 エゴン・シーレ展 ウィーンが生んだ若き天才」
    もうすぐ終了[あと14日]
    2023年1月26日(木)〜4月9日(日)