いわさきちひろ 生誕地・武生 ピエゾグラフ展

    ちひろの歳時記

    「ちひろの生まれた家」記念館 | 福井県

    日本には、めぐる季節とともにさまざまな年中行事や風習があります。ちひろが育った時代には、お正月に始まる伝統的な行事が普段の暮らしのなかでも大切にされていました。また、都会の恵まれた環境でモダンな生活を送っていた岩崎家では、クリスマスも家族の思い出のつまった年中行事でした。ちひろが家庭を持ち、息子が幼いころに、お正月や端午の節句、七夕やクリスマスなど季節の行事をいっしょに楽しんだのも、自身の子どものときの豊かな体験があったからなのでしょう。 本展では、カレンダーや月刊誌などにちひろが描いた、日本の伝統的な行事や四季折々の遊びの情景をピエゾグラフでご紹介します。お正月の凧あげや羽根つき、桃の節句のおひなさま、華やかな和服姿の少女たち…、季節の行事を楽しむ子どもたちの姿をお楽しみください。
    会期
    2022年12月9日(金)〜2023年3月6日(月)
    会期終了
    開館時間
    午前10時~午後4時
    料金
    (入館料)一般300円 ※高校生以下無料
    休館日 毎週火曜日、年末年始
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://chihironoie.jp/
    会場
    「ちひろの生まれた家」記念館
    住所
    〒915-0068 福井県越前市天王町4-14
    0778-66-7112
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    清水三年坂美術館 運営スタッフ募集(パート・アルバイト) [清水三年坂美術館]
    京都府
    【アルフォンス・ミュシャ館学芸員】募集 [堺市立文化館・堺 アルフォンス・ミュシャ館]
    大阪府
    栃木県立博物館では、令和7年度採用の会計年度任用職員を次のとおり募集します。 [栃木県立博物館]
    栃木県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと75日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと90日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと19日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと70日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと54日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)