第10回菊池ビエンナーレ 現代陶芸の<今>

    菊池寛実記念 智美術館 | 東京都

    2004年度から当館が隔年で開催している陶芸の公募展「菊池ビエンナーレ」はこの度10回目を迎えます。 本公募展では、年齢や制作内容に制限なく陶芸作品を募集し、これまで20年にわたって現代陶芸の「今」とその可能性を探って来ました。今回からは郵送だけでなくウェブからのお申し込みも可能となり、過去最多に次ぐ359点のご応募をいただきました。 本展では、第一次画像審査と第二次作品審査を経て選出された入賞・入選作品53点を一堂に展示します。制作者の創意と技術が結実した作品を通し、現代陶芸の魅力をご高覧ください。
    会期
    2023年12月16日(土)〜2024年3月17日(日)
    会期終了
    開館時間
    11時~18時(入館は17時30分まで)
    料金
    一般     1,100円
    大学生    800円
    小中高生   500円
    休館日 月曜日(ただし1月8日、2月12日は開館) 、年末年始(2023年12月28日~2024年1月1日)、1月9日(火)、2月13日(火)
    公式サイト https://biennale.musee-tomo.or.jp/
    会場
    菊池寛実記念 智美術館
    住所
    〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-1-35 西久保ビル
    03-5733-5131
    第10回菊池ビエンナーレ 現代陶芸の<今>のレポート
    0
    今年で10回目となる陶芸の公募展「菊池ビエンナーレ」。
    応募数は359点。応募者は全国に広がりその年齢も20代から80代まで幅広い中で、大賞、優秀賞、奨励賞、入選合わせて53点が選ばれた。
    今回の大賞は若林和恵氏の「色絵銀彩陶筥 さやけし」
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    足立区立郷土博物館 事務補助員の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 学芸員募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと94日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと73日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと25日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    もうすぐ終了[あと10日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと37日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)