その気象庁のホームページをぜひご覧になってみてください。とても充実したサイトです。なかでも、「はれるんらんど」はビジュアルたっぷりの作りで、子供だけでなく大人も楽しむことができます。地下鉄の大手町駅の近くにある気象庁に行くと、建物の1階に「気象科学館」があります。ここには歴史的な資料のほか、気象庁の仕事の内容や天気予報の仕組みがわかる展示があります。気象庁は各地に地方気象台を置いていますが、山梨県にあるのは甲府地方気象台です。山梨県に関する気象の情報はこのホームページを見てみましょう。
さて、天気予報といえば、ほかにもいろいろあります。外国の天気ももちろんそうですが、今では宇宙天気予報というのも登場しています。独立行政法人情報通信研究機構が行なっているものですが、太陽観測衛星などをはじめとする各種の観測衛星が送ってくるデータをもとにしており、太陽の活動によって引き起こされる通信障害などを予測できるようになりました。また、オーロラの出現も予測できるようになってきました。