HOMAGE─オマージュ・植田正治に捧ぐ─〈福山雅治・菊池武夫・堀内誠一〉

    植田正治写真美術館 | 鳥取県

    植田の作品と人柄に魅かれた三氏と繰り広げられたさまざまなセッションを振り返りながら、植田の作品が新たな出会いを通してどのような展開を見せたのかを振り返ります。福山氏とはCDジャケットの撮影がきっかけとなり、菊池氏とはファッションの撮影で、堀内氏とは雑誌等の企画を通して交流は始まりました。 それぞれの仕事は、それまでの植田の写真とはやや異なるものばかりでしたが、実験精神旺盛な植田はさまざまな刺激やインスピレーションを得て、独創的な世界を展開したのです。さらに、各氏とのつながりのなかで、植田のホームグラウンドともいえる鳥取砂丘や砂丘に似た環境での撮影が行われています。1950年前後に撮影された砂丘での演出写真は植田の代表作ばかりですが、長い年月を経て1 9 8 0年代以降再び生みだされたこれらの作品の数々には、以前の作品には見られない植田独特の美意識が感じられます。各分野の一流のクリエーター、アーティストである三氏が美術館開館10周年を迎えるにあたり、植田に捧げる最上のオマージュを通して、「植田正治の写真」の魅力を再認識していただけることでしょう。
    会期
    2005年7月16日(土)〜10月16日(日)
    会期終了
    開館時間
    午前10時から午後5時まで(入館は閉館の30分前まで)
    料金
    特別企画展一般・大学生1,000円(900円) 高校生600円(500円) 小学・中学生300円(200円) ※( )内は20名以上の団体料金です
    休館日 会期中無休
    会場
    植田正治写真美術館
    住所
    〒689-4107 鳥取県西伯郡伯耆町須村353-3
    0859-39-8000
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    R7年度埋蔵文化財オープンカンパニー募集 [(公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団]
    埼玉県
    石川県職員(県立美術館 学芸員)採用選考試験案内 [石川県立美術館]
    石川県
    清水三年坂美術館 運営スタッフ募集(パート・アルバイト) [清水三年坂美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと74日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと89日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと18日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと69日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと53日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)