古き良き西洋の薫り・・・味わい深い古典美の世界

    天使がいた時代 -ヨーロッパ絵画展-

    北海道立函館美術館 | 北海道

    <近代ヨーロッパ絵画の展開>  17世紀のバロック時代から19世紀にかけての近世・近代ヨーロッパ美術は、フランス、スペイン、イタリア、ドイツ、オランダ等々、各国で多彩な展開を遂げました。とりわけ多くの巨匠を輩出した絵画の世界は、その中心的なジャンルとして美術の歴史上、かつてないほどの黄金時代を迎えます。 <層が厚く、奥深いヨーロッパ絵画の世界>  しかし、これまでヨーロッパ絵画の歴史は、一握りの巨匠の画業を中心に記述されてきました。これに対し近年、そうした巨匠中心主義の美術史に修正が加えられ、同時代の多くの画家たちにも光を当てて、それら巨匠を輩出した時代全体を捉え直そうという新しい見方もなされています。こうした作業は、これまで巨匠の陰に隠れていた優れた画家たちの作品を発掘し、ヨーロッパ絵画の層の厚さ、奥深さを示すことになりました。 <長坂コレクション>  本展で紹介される作品は、長野県の自動車関連会社社長、長坂剛氏の収集によるものです。社用で訪れたパリでルーヴル美術館の名作に感銘を受けた氏は、以後30年近くにわたってヨーロッパ絵画を収集してきました。そのコレクションは、あえて巨匠中心の作品収集を避け、同時代の埋もれていた画家たちの優れた作品にこだわったものです。近年の美術史見直しの動向につながるようなユニークなコレクションといえます。本展では、この長坂コレクションから58点を選りすぐって、古き良きヨーロッパ絵画の古典美の精華をご紹介します。
    会期
    2005年9月3日(土)〜10月16日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館16:30まで)
    料金
    一般1000(750)円、高大生600(450)円、小中学生300(250)円 ※( )内は前売および10名様以上の団体料金 ※ミュージアムコレクションと同時観覧の場合、一般1100円、高大生640円 ※小中高生とその引率者は、学校の教育活動で利用する場合、観覧料を免除
    休館日 9月19日と10月10日の祝日を除く月曜日、9月20日(火)、10月11日(火)
    会場
    北海道立函館美術館
    住所
    〒040-0001 北海道函館市五稜郭町37-6
    0138-56-6311
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    R7年度埋蔵文化財オープンカンパニー募集 [(公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団]
    埼玉県
    石川県職員(県立美術館 学芸員)採用選考試験案内 [石川県立美術館]
    石川県
    清水三年坂美術館 運営スタッフ募集(パート・アルバイト) [清水三年坂美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと74日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと89日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと18日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと69日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと53日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)