生誕100年記念 ダリ回顧展

    上野の森美術館 | 東京都

     1920年代後半の細密に描かれた「パン籠」のように、古典主義的傾向を持った作品群(「ラファエロ風の首をした自画像」、「カタルーニャのパン」、「自らの栄光の中でマルガリータ王女を描くベラスケス」など)は、彼が賛美するラファエロやベラスケス、あるいはスルバランといった過去の画家、さらにはミケランジェロたちの表現に着想を得ている。これらの作品は、そこからいかに自分の方法論による新たな表現世界を提示できるかを示そうとしたものである。  また、「早春の日々」のような作品群は、精神の内的領域が単なる現実の物質的理解よりも無限に見返りがあり、それこそが「現実」であるというシュールレアリスムの支配的な考えの一つに基づいている。その考えから「パラノイアック・クリティック(偏執狂的批判的)」な方法も生み出された。例えば、「子供-女の記憶」や「ミレーの『晩鐘』の考古学的記憶の増大」、「夜のメクラグモ・・・希望!」、「ヴォルテールの見えない胸像」など彼の最も知られた作品たちにはこうした方法が用いられている。すなわち、二重(ダブル)イメージ、あるいは複数の読みを可能にするそれらの作品は、視覚のトリックを見せるためのものではなく、目の前にある世界は多様な読みができるということを暗示したものである。  さらに、彼の表現でよく知られた、溶け出すような柔らかな物質が描かれた「焼いたベーコンのある自画像」や「記憶の固執の崩壊」などは、20世紀前半のアーティストに興味を抱かせた非ユークリッド幾何学やアインシュタインらの新しい物理学の理論からイメージを発展させたものである。とりわけ、「時空の歪み」という考えは、多くのアーティストたちを刺激し、新しい表現を生み出させていった。溶けた時計など、ダリの柔らかな構造体もまたその一つであった。  いずれにせよ、ダリの表現はさまざまな意味を持って表されており、一枚の絵の中にある複数の読みを可能にしてくれる。そこには彼の本当の考えとは異なる読みも当然出てくる。しかしながら、彼自身はその読みもまた重要であり、見る側一人ひとりが一枚の絵を借りてそれぞれの内的世界を広げ、想像力に遊ぶことを望むとともに、それを見て自ら楽しんでいたのである。  今回展示される作品もまた細部を見ていけば、さまざまな発見があり、自由に読み取ることができる。現代の表現にたった一つの解答しかないということはない フだ。 東京造形大学教授 岡村多佳夫
    会期
    2006年9月23日(土)〜2007年1月4日(木)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館は閉館の30分前まで)
    (ただし展示によって異なる)
    料金
    大人1500(1400/1300/750)円、高大生1100(1000/1000/550)円、小中生500(400/400/250)円 ※( )内は前売/当日団体/障害者 料金 ※未就学児は無料。入館の際障害者手帳などをご提示ください。障害者の介護者1名までは無料。団体は20名以上
    休館日 会期中無休
    会場
    上野の森美術館
    住所
    〒110-0007 東京都台東区上野公園1-2
    03-3833-4191
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    令和8年度採用 北斎館学芸員を募集します。 [北斎館]
    長野県
    国立国際美術館 研究補佐員(学芸課)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと52日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    もうすぐ終了[あと10日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと38日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと31日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催中[あと108日]
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)