■街づくり公開セミナー1 ひらめき脳が未来の街を変える - アートとデザインの挑戦
クリスト・アンド・ジャンヌ=クロード + 茂木 健一郎
現在進行中の2つのプロジェクト、"オーバー・ザ・リバー、コロラド州、アーカンサス川のプロジェクト" と"ザ・マスタバ、アラブ首長国連邦のプロジェクト" -- 都市や自然の壮大な風景を舞台にアートプロジェクトを仕掛けるクリスト・アンド・ジャンヌ=クロードが、アートと街、人とのつながりについて話します。
日時:2007年11月7日(水) 18:30~21:00(開場18:00)
会場:常陽藝文ホール(定員300名/要電話・FAX申込み)
入場無料・逐次通訳付
【主催】水戸商工会議所(http://www.inetcci.or.jp/~mito/)
【企画】財団法人水戸市芸術振興財団 (http://www.arttowermito.or.jp/atm-j.html)
【協賛】財団法人常陽藝文センター (http://www.joyogeibun.or.jp/)
【協力】札幌宮の森美術館 (http://miyanomori-art.jp/)
■街づくり公開セミナー2 ひらめき脳が未来の街を変える - アートとデザインの挑戦
松井龍哉 + 茂木健一郎
日本の最先端技術を用いて「Posy」「Palette」などヒューマノイドロボットの開発をする気鋭のデザイナー松井龍哉をゲストに迎え、未来の街、アートとデザインの関わりについて語ります。
日時:2008年1月20日(日) 15:00~17:00(開場14:30)
場所:水戸芸術館会議場(定員100名/要電話・FAX申込み)
入場無料
【主催】水戸商工会議所(http://www.inetcci.or.jp/~mito/)
【企画】財団法人水戸市芸術振興財団(http://www.arttowermito.or.jp/atm-j.html)