肖像の100 年 — ルノワール、モディリアーニ、ピカソ

    ポーラ美術館 | 神奈川県

     「肖像」は、古代より絵画や彫刻で表現されてきた伝統ある主題です。時の権力者たちは、力を誇示するために自らの肖像を記念碑的な彫刻やコインのデザインで示しました。また墓碑彫刻では、亡くなった人の面影を忘れないために、生前の姿が表現されました。その後、長い間、王族や貴族など特権階級の人々の肖像が数多く制作されました。  フランスでは、革命後の19世紀になって、社会を支配していた王族や貴族が没落し、市民階級が台頭してきました。新しい社会の担い手となった市民たちは、自分の肖像画を欲しました。それらの肖像画は、あいかわらず、モデルの人物のステータスを表現するものでしたが、画家たちにとって肖像画を描くことは、同時代性を表すものとなっていきました。ピエール・オーギュスト・ルノワールら印象派の画家たちは、同時代に生きる人々を親密な雰囲気とともに描き出しています。また、人間の姿をありのままに写し出す肖像写真の登場は、人間の内面の表現や多様な人物表現へと肖像を向かわせました。  アメデオ・モディリアーニなどエコール・ド・パリの画家たちは、親しい人々の肖像画を描く際、モデルの容貌など外見的な特徴をとらえるばかりでなく、モデルと向き合い、親しい立場にあるからこそわかるモデルの個性を描こうとしました。さらに20世紀を代表する画家、パブロ・ピカソは、肖像を自己の創作の造形的な実験のモティーフとして捉え、多様な作品を残しています。  19世紀に発達した写真や印象派と同時代に活躍したアカデミスムの画家たちの肖像画との関係性や、肖像画に描かれた時代を映すファッションの変遷などもご紹介します。
    会期
    2009年3月14日(土)〜9月6日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    大人:1,800 円(1,500 円)、シニア割引(65 歳以上):1,600 円(1,500 円)、大学・高校生:1,300 円(1,100 円)、中学・小学生:700 円(500 円) ※中学生・小学生の入場については、土曜日は無料です。 ※中・小学生が授業の一環として観覧する場合、中・小学生及び引率教員等の入場は無料です。
    休館日 会期中無休
    会場
    ポーラ美術館
    住所
    〒250-0631 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原小塚山1285
    0460-84-2111(代表)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    R7年度埋蔵文化財オープンカンパニー募集 [(公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団]
    埼玉県
    石川県職員(県立美術館 学芸員)採用選考試験案内 [石川県立美術館]
    石川県
    清水三年坂美術館 運営スタッフ募集(パート・アルバイト) [清水三年坂美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと74日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと89日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと18日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと69日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと53日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)