大津英敏・加藤陽・木内克・松本榮 etc.

    本画と素描—dessinの魅力—

    佐久市立近代美術館 油井一二記念館 | 長野県

     下図(下絵)は、日本画の制作過程の本画(本絵)を描く前に構想段階で制作されます。心象の具現化によく小下図が制作されます。必要な題材の細部の取材のための繰り返し写生され、構図、輪郭、色彩が小下図から中下図、そして本画と同等大の大下図にまとめられていきます。輪郭を現す線は何度も引き直され時には別の紙を貼り重ねて修正されます。北野恒富の下図からはその様子を窺うことができます。西洋画にあってもエスキース・デッサン・クロッキーなど、本制作の準備段階における制作がされます。呼び名の違いに、作者の予備制作の意図をみることができます。副産物の作品を本画と合わせて鑑賞し、素描から本制作に至る作家の思索の軌跡をお楽しみください。  また、平山郁夫の制作した挿絵11点を特別展示。
    会期
    2009年7月18日(土)〜9月27日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00
    料金
    一般:500円(400円)、高校・大学生:400円(300円)、小・中学生:250円(200円) ※( )内は20名以上の団体料金
    休館日 7月27日(月)、9月7日(月)・14日(月)(8月は休まず開館します)
    会場
    佐久市立近代美術館 油井一二記念館
    住所
    〒385-0011 長野県佐久市猿久保35-5
    0267-67-1055
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    R7年度埋蔵文化財オープンカンパニー募集 [(公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団]
    埼玉県
    石川県職員(県立美術館 学芸員)採用選考試験案内 [石川県立美術館]
    石川県
    清水三年坂美術館 運営スタッフ募集(パート・アルバイト) [清水三年坂美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと74日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと89日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと18日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと69日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと53日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)