平城遷都 1300年祭プレ展示

    神話~日本美術の想像力~

    奈良県立美術館 | 奈良県

    「神話」は、時代の要請や価値観、さらに宗教観の多様化の中で形成され変貌してゆきますが、それは明治以降本格的に近代化を進めた日本の美術のアイデンティティーが築かれてゆく歩みと軌を一にするものともいえるでしょう。  本展は平城遷都1300年を記念して、日本人の心の原点を振り返ろうとするもので、明治から大正期にかけて描かれた近代日本の洋画・日本画による神話画・歴史画の名作を展観し、近代日本絵画の形成を辿るとともに、日本の美意識の源流を探ろうとするものです。
    会期
    2009年10月24日(土)〜12月24日(木)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般 1000(900)円 大高生 700(600) 中小生 400(300)円 ※( )内は20名以上の団体
    休館日 11/16(月)、24(火)、30(月)、12/7(月)、14(月)、21(月)
    会場
    奈良県立美術館
    住所
    〒630-8213 奈良県奈良市登大路町10-6
    0742-23-3968
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    宮城県石巻市 学芸員(考古3名・正規職員)募集! R8.4採用・6.16応募〆切 [石巻市生涯学習課・石巻市博物館]
    宮城県
    横山美術館 学芸員(契約社員)募集 [横山美術館]
    愛知県
    兵庫県立考古博物館等 埋蔵文化財技師募集 [兵庫県立考古博物館等]
    兵庫県
    展覧会ランキング
    1
    幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」 | 京都府
    「生誕190年 土方歳三と戊辰戦争」
    開催中[あと118日]
    2025年5月14日(水)〜9月15日(月)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと19日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと126日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと47日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと75日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)