「館蔵品展 狩野派以外も大賑わい」

    板橋区立美術館 | 東京都

    江戸狩野派作品の収集で知られる当館ですが、江戸で活躍した画家に絞って収集しているため、狩野派以外の作品も収蔵されています。 ひとつは住吉派(すみよしは)の作品で、住吉派は狩野派と同様、幕府に仕えた御用絵師で、やまと絵の専門家集団です。 もうひとつは浮世絵ですが、肉筆だけを集めています。 その他、谷文晁派や抱一派といった人に混ざって、島琴陵(しまきんりょう)、野口幽谷(のぐちゆうこく)といった知られざる画家作品もあります。 そして幕末・明治に活躍した蒔絵師で画家の柴田是真(しばたぜしん)の作品が結構充実しています。 本展は、これらを公開する又とない機会です。
    会期
    2013年2月23日(土)〜3月24日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    無料
    休館日 月曜日
    公式サイト http://www.itabashiartmuseum.jp/art/
    会場
    板橋区立美術館
    住所
    〒175-0092 東京都板橋区赤塚5-34-27
    03-3979-3251
    「館蔵品展 狩野派以外も大賑わい」のレポート
    0
    笑顔の布袋は“ダンシングホテイ”
    美術館で見るばかりになってしまった江戸絵画。本来は堅苦しいものではなく、江戸庶民が日常親しんだ芸術です。斬新な「新タイトル」の手引きで、肩の力を抜いて楽しめる展覧会が板橋区立美術館で開催中です。
    会場
    会期
    2013年2月23日(土)~3月24日(日)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    京都芸術センター プログラムディレクター募集 [京都芸術センター]
    京都府
    清水三年坂美術館 運営スタッフ募集(受付・ショップ) [清水三年坂美術館、まほら]
    京都府
    兵庫陶芸美術館 臨時的任用職員の募集 [兵庫陶芸美術館]
    兵庫県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと72日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと87日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと16日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと67日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと51日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)