山口県立萩美術館・浦上記念館名品展 やきものが好き、浮世絵も好き

    根津美術館 | 東京都

    山口県立萩美術館・浦上記念館は、萩市出身の実業家で美術品コレクターである浦上敏朗氏が、中国・朝鮮の陶磁と浮世絵版画あわせて約2500点を山口県に寄贈したことをきっかけとして平成8年(1996)に開館した美術館です。以来同館では、やきものと浮世絵を柱とする魅力的なコレクションを、寄贈や購入によってさらに豊かなものとしてきました。 その特徴は、一人のコレクターの慈しみに満ちた眼差しが選び取った作品の妙といえます。陶磁器は、力強さにあふれた先史時代の土器にはじまり、愛らしい小ぶりの唐三彩、瓢逸な図柄の古染付、静謐さをたたえた高麗青磁、のんびりした姿の朝鮮の染付などが、絶妙に取り合わされています。一方、浮世絵は、錦絵創始期の鈴木春信をはじめ、喜多川歌麿の美人画、東洲斎写楽の役者絵、葛飾北斎の「富嶽三十六景」、歌川広重の「東海道五十三次之内」、さらに最近人気の歌川国芳など、誰もが知っている代表的浮世絵師の名品揃いです。 本展覧会は、このような山口県立萩美術館・浦上記念館所蔵品の中から、東洋陶磁130点と浮世絵62点、計192点を特に厳選し、開催するものです。同館のコレクションを東京で今回ほどの規模で展観するのは、これが初めてです。さらに当館にとりましても、本展は浮世絵版画を展示する初めての機会となります。
    会期
    2013年6月1日(土)〜7月15日(月)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般 1,200(1,000)円/学生 1,000(800)円
    ※()内は20名以上の団体料金
    ※中学生以下は無料
    休館日 月曜日休館 ただし7月15日(月祝)は開館
    公式サイト http://www.nezu-muse.or.jp/index.html
    会場
    根津美術館
    住所
    〒107-0062 東京都港区南青山6-5-1
    03-3400-2536
    山口県立萩美術館・浦上記念館名品展 やきものが好き、浮世絵も好きのレポート
    0
    山口からやってきた、東洋陶磁と浮世絵の名品
    萩市出身の実業家、浦上敏朗(うらがみとしろう)氏から美術品の寄贈を受けて開館した山口県立萩美術館・浦上記念館。本展は、同館のコレクションをまとまったかたちで東京で紹介する、はじめての機会です。
    会場
    会期
    2013年6月1日(土)~2013年7月15日(月)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    兵庫陶芸美術館 臨時的任用職員の募集 [兵庫陶芸美術館]
    兵庫県
    福田美術館 学芸員 経験者募集 [福田美術館]
    京都府
    R7年度埋蔵文化財オープンカンパニー募集 [(公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団]
    埼玉県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと73日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと88日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと17日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと68日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと52日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)