福岡市博物館所蔵 幽霊・妖怪画大全集

    そごう美術館(横浜駅東口 そごう横浜店 6階) | 神奈川県

    幽霊と妖怪は、古くから物語や絵巻物に描かれ、江戸時代には挿絵入りの小説、歌舞伎の隆盛と相俟って様々な作品に登場し、大流行しました。恐怖心をあおるばかりではなく、時に美しく時に愛らしい幽霊・妖怪画は日本独自のジャンルであり、現代の漫画やアニメ、映画に大きな影響を与えたといえるでしょう。 京都出身の日本画家で、風俗研究家でもあった吉川観方(1894-1979)は、絵画、染織、工芸など約12000点にのぼる風俗関係資料を生涯にわたり収集しました。観方は、日本の風俗史を研究するなかで幽霊や妖怪に強く惹かれ、その収集資料には江戸中期から昭和期までの様々な幽霊・妖怪画が含まれています。 本展覧会では、福岡市博物館に所蔵される吉川観方のコレクションを中心に、肉筆画や浮世絵版画の幽霊・妖怪画約160点を一堂に展覧いたします。幽霊画を得意とした円山応挙筆と伝える作品をはじめ、伊藤若沖、歌川国芳、月岡芳年、河鍋暁斎など、各時代に活躍をした絵師たちが描いた恐ろしくも美しい世界をぜひお楽しみください。 選抜メンバーの幽霊・妖怪たちからお気に入りを投票していただくrYKI48総選挙」も開催いたします!
    会期
    2013年7月27日(土)~9月1日(日) ※期間中展示替えがあります
    会期終了
    開館時間
    10:00~20:00(入館は閉館の30分前まで)
    ※そごう横浜店の営業時間に準じる
    料金
    大人 1,200(1,000)円/大学・高校生 900(700)円/中学生以下無料
    ※()内は20名以上の団体および前売料金
    ※障害者手帳をお持ちの方、そのご同伴者様1名は()内の料金で入館いただけます。
    休館日 8月12日(月)
    公式サイト http://www2.sogo-gogo.com/common/museum/
    会場
    そごう美術館(横浜駅東口 そごう横浜店 6階)
    住所
    〒220-8510 神奈川県横浜市西区高島2-18-1
    045-465-5515(そごう美術館直通)
    福岡市博物館所蔵 幽霊・妖怪画大全集のレポート
    0
    横浜で待つ、最恐の幽霊たち
    三井記念美術館横須賀美術館とともに、東京近郊の3館で開かれている今夏の幽霊・妖怪展。そごう美術館の本展は、間違いなく最強(最恐?)の怖さです。
    会場
    会期
    2013年7月27日(土)~9月1日(日)  ※8月12日(月)は休館
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    【正規職員】令和8年度 学芸員(美術工芸)募集(佐野市) [佐野市]
    栃木県
    四日市市職員 学芸員【正職員】募集 [四日市市役所ほか関連施設]
    三重県
    (公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団発掘調査職員(期限付き)募集 [埼玉県内の発掘調査現場等]
    埼玉県
    展覧会ランキング
    1
    ヒカリエホール | 東京都
    レオ・レオーニの絵本づくり展
    開催中[あと32日]
    2025年7月5日(土)〜8月27日(水)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと79日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと64日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    もうすぐ終了[あと8日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと57日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)