日本の美・発見IX 日本絵画の魅惑

    出光美術館 | 東京都

    出光の日本絵画コレクションの内、鎌倉時代の絵巻、室町時代の水墨画とやまと絵屏風、桃山時代の長谷川等伯、狩野光信、近世初期風俗画、江戸時代の寛文美人図から肉筆浮世絵、琳派、文人画、そして仙厓など、代表的な分野および作家の作品を選りすぐり、2部構成で展示します。見どころは、正統的な鑑賞法で楽しんでもらったり、視点をちょっとずらして見てもらったり。日本絵画を見る自由さと楽しさをご紹介します。
    会期
    前期:2014年4月5日(土)~5月6日(火・休) 後期:2014年5月9日(金)~6月8日(日)
    会期終了
    開館時間
    午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
    料金
    一般 1,000円/高・大生 700円
    ※中学生以下無料(保護者の同伴が必要です)
    ※20名以上の団体は200円引き
    ※障害者手帳をお持ちの方は200円引き、介護者1名は無料です
    休館日 毎週月曜日 (ただし月曜日が祝日および振替休日の場合は開館)
    公式サイト http://www.idemitsu.co.jp/museum/honkan/index.html
    会場
    出光美術館
    住所
    〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-1-1 帝劇ビル9F
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    日本の美・発見IX 日本絵画の魅惑のレポート
    0
    出光美術館が誇る、日本絵画の逸品
    日本美術の館蔵品を、新たな切り口で紹介する出光美術館の「日本の美・発見」シリーズ。第9回目となる今回は、鎌倉時代から江戸時代までを対象に、全11章で紹介します。
    会場
    会期
    2014年4月5日(土)~6月8日(日)
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    栃木県立博物館では、令和7年度採用の会計年度任用職員を次のとおり募集します。 [栃木県立博物館]
    栃木県
    \\11月開催// 京都モダン建築祭|サポートスタッフ(ボランティア) 募集 [京都市内の118の建築のどこか]
    京都府
    東京文化財研究所文化財情報資料部 有期雇用職員(近・現代視覚芸術研究室 研究補佐員)の募集 [東京文化財研究所]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと76日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと20日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと91日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと55日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと71日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)