東京・ソウル・台北・長春-官展にみる-それぞれの近代美術

    府中市美術館 | 東京都

    毎年開催される画家の登竜門である「公募展」は、明治の公設公募展「文展」から始まり、やがてアジアの4都市でも開かれるようになりました。誰もが画家となる夢を抱いて、その澄み切った個性を開花させました。4つの展覧会を紹介する企画は日本初!そして、アジア初!! 未知・未体験の美意識との出会いをぜひお楽しみください。
    会期
    2014年5月14日(水)〜6月8日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入場は16:30まで)
    料金
    一般700円、高校生・大学生350円、小学生・中学生150円

    注記:20名以上の団体料金は、一般560円、高校生・大学生280円、小学生・中学生120円
    注記:未就学児および障害者手帳等をお持ちの方は無料
    注記:常設展もご覧いただけます
    注記:府中市内の小中学生は「府中っ子学びのパスポート」で無料
    休館日 5月26日(月)
    公式サイト http://www.city.fuchu.tokyo.jp/art/kikakuten/kikakuitiran/east-asian-art.html
    会場
    府中市美術館
    住所
    〒183-0001 東京都府中市浅間町1-3
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    東京・ソウル・台北・長春-官展にみる-それぞれの近代美術のレポート
    0
    日本による官展と、アジア美術の近代化
    フランスのサロンにならって始まった日本の官展。明治から昭和初期にかけて日本が統治した台湾と韓国(旧朝鮮)、強い影響下にあった中国東北部(旧満州)でも、日本の制度を取り入れて官設の公募美術展覧会が行われていました。
    会場
    会期
    2014年5月14日(水)~6月8日(日)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    学芸員募集(山口県宇部市) [宇部市文化振興課]
    山口県
    下田開国博物館(総合業務 正規職員募集) [下田開国博物館]
    静岡県
    鹿児島県霧島アートの森学芸員募集 [鹿児島県霧島アートの森]
    鹿児島県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと26日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    大阪市立美術館 | 大阪府
    日本国宝展
    開催中[あと33日]
    2025年4月26日(土)〜6月15日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと133日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと82日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと54日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)