東京・ソウル・台北・長春-官展にみる近代美術

    兵庫県立美術館 | 兵庫県

    本展は、20世紀前半の東アジアの近代美術を、官設の公募美術展(官展)という切り口から考える初めての展覧会です。 韓国や台湾の研究者・学芸員との共同企画であり、各地の所蔵者の理解と協力により実現しました。 東京、および日本の統治下・影響下にあったソウル、台北、長春で開かれた官展の出品作や、審査員をつとめた作家の作品を中心に、各国・地域の近代美術の諸相を約130点の作品で紹介します。 日本、韓国、台湾、中国東北部(旧「満洲」)という4地域をカバーし、今回ほど多くの作品が集まる機会はこれまでありませんでした。4つのコーナーに並ぶ絵画、書、彫刻、工芸から、共通する部分とオリジナリティ、それぞれの「近代」が浮かび上がります。
    会期
    2014年6月14日(土)〜7月21日(月)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00 (特別展開催中の金曜日と土曜日は20:00まで)
    ※入場は閉館の30分前まで
    料金
    一般 1,300(1,100)円/学生 900( 700)円/高校生・65歳以上 650(550)円/中学生以下 無料
    ※()内は20名以上の団体料金
    ※障がいのある方とその介護の方1名は各当日料金の半額(65歳以上を除く)
    ※割引を受けられる方は、証明できるものを持参のうえ、会期中に美術館窓口で入場券をお買い求めください。
    ※県美プレミアムの観覧には別途観覧料金が必要です(本展とあわせて観覧される場合は割引あり)
    休館日 月曜日休館 ただし7月21日は開館
    公式サイト http://www.artm.pref.hyogo.jp/exhibition/t_1406/index.html
    会場
    兵庫県立美術館
    住所
    〒651-0073 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1 (HAT神戸内)
    078-262-1011
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    兵庫陶芸美術館 臨時的任用職員の募集 [兵庫陶芸美術館]
    兵庫県
    福田美術館 学芸員 経験者募集 [福田美術館]
    京都府
    R7年度埋蔵文化財オープンカンパニー募集 [(公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団]
    埼玉県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと73日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと88日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと17日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと68日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと52日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)