ガウディ×井上雄彦 ―シンクロする創造の源泉―

    兵庫県立美術館 | 兵庫県

    アントニ・ガウディは、19世紀~20世紀にかけてバルセロナを中心に活動した建築家。代表作サグラダ・ファミリアをはじめ、グエル公園、カサ・ミラなど、世界遺産にも登録される数々の独創的な作品を遺しました。動きのある曲線、あふれる色彩、大胆かつ画期的、といった言葉で形容されることの多いガウディの建築はは、ほかのどの様式にも完全に属することのない唯一無二の存在として知られ、世界中の人々を魅了してやみません。 一方、井上雄彦は、国内発行部数が1億部を突破した『SLAM DUNK』をはじめ、『バガボンド』『リアル』など国民的な人気漫画作品の作者。近年は個展「井上雄彦 最後のマンガ展」や京都・東本願寺に描いた親鸞の屏風絵など、漫画家の枠におさまらない活動も反響を呼んでいます。その人気は海外でも高く、2013年12月には「日本スペイン交流400周年」の親善大使に任命されるにいたりました。 本展では、 カタルーニャ工科大学建築学部ガウディ記念講座やサグラダ・ファミリア等の各関係機関より出品されるガウディ自筆のスケッチや図面をはじめ、大型の建築模型やガウディがデザインした家具など、貴重な資料約100点を通して巨匠ガウディの偉業を紹介するとともに、井上雄彦が描き下ろした約40点の作品により、彼の人間像とその物語に迫ります。また、バルセロナで撮影された美しい映像、プロジェクション・マッピングによる演出、建築構造のインスタレーション等の展示も行います。建築家・ガウディと漫画家・井上雄彦、異なるジャンルで日西を代表する二人のアーティストによる時空を超えたコラボレーションをぜひご堪能ください。
    会期
    2015年3月21日(土)〜5月24日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00 (特別展開催中の金曜日と土曜日は20:00まで)
    ※入場は閉館の30分前まで
    料金
    一般 1,500(1,300)円/大学生 1,000(800)円/高校生・65歳以上 750(650)円
    ※()内は20名以上の団体料金
    ※障がいのある方と介護の方1名は各当日料金の半額(65歳以上は販売無し)
    休館日 月曜日休館 ただし5月4日(月祝)は開館、5月7日(木)休館
    公式サイト http://www.artm.pref.hyogo.jp/index.html
    会場
    兵庫県立美術館
    住所
    〒651-0073 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1 (HAT神戸内)
    078-262-1011
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【アルフォンス・ミュシャ館学芸員】募集します [堺市立文化館・堺 アルフォンス・ミュシャ館]
    大阪府
    独立行政法人国立美術館 国立新美術館 学芸課特定研究員(企画室)公募(2025.11.10 17時締切) [国立新美術館(東京都港区六本木7-22-2)]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと56日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    もうすぐ終了[あと14日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと42日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと35日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催中[あと112日]
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)