ミュシャと日本、日本とオルリク

    岡山県立美術館 | 岡山県

    2020年、日本とチェコの交流100周年を迎えるにあたり、チェコ出身のアルフォンス・ミュシャ(Alfons Mucha, 1860—1939)とエミール・オルリク(Emil Orlik, 1870—1932)の作品を通して、芸術分野における東西交流の軌跡を辿ります。 ミュシャは、ジャポニスムに湧く世紀末のパリで、甘美な女性像のポスターを制作し人々を魅了しました。その評判はすぐさま日本の作家たちに伝わり、絶大な影響をもたらしました。そして、版画家のオルリクは、ジャポニスムの潮流にふれて日本への憧れを募らせ、1900年から翌年にかけて来日しました。浮世絵版画や日本画の技法を習うにとどまらず、日本の美術界と交流を持ったことが注目されます。 本展では、背景としてのチェコのジャポニスムも加えて紹介するほか、明治・大正期のグラフィック作品などをあわせて展示します。互いに魅せられ、響きあった作家たちの共演をお楽しみください。
    会期
    2020年1月4日(土)~2020年2月11日(火・祝)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(入館は16:30まで)
    休館日 月曜日(祝日の場合は翌火曜日)
    公式サイト https://okayama-kenbi.info/
    会場
    岡山県立美術館 2階展示室
    住所
    〒700-0814 岡山県岡山市北区天神町8-48
    086-225-4800
    ミュシャと日本、日本とオルリクの巡回展
    千葉県
    2019年9月7日(土)〜10月20日(日) 千葉市美術館
    岡山県
    2020年1月4日(土)~2020年2月11日(火・祝) 岡山県立美術館 2階展示室
    静岡県
    2020年4月11日(土)〜5月24日(日) 静岡市美術館
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    東京文化財研究所文化財情報資料部 有期雇用職員(近・現代視覚芸術研究室 研究補佐員)の募集 [東京文化財研究所]
    東京都
    東京文化財研究所文化財情報資料部 有期雇用職員(文化財情報研究室 研究補佐員)の募集 [東京文化財研究所]
    東京都
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと77日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと21日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと92日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと56日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと72日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)